年 | 2016年 | 2017年 | 2018年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
内容 | 志望動機など、基本的な項目が3つでした。 |
---|---|
形式 | ナビサイト(リクナビなど)から記入 |
選考との関係 | 筆記や面接などが同時に実施される、選考と関係のあるものだった |
---|---|
服装 | リクルートスーツ |
内容 | 一般常識の筆記試験がありました。合格した場合はテストセンターの案内がきます。 |
接触 | ない |
---|
形式 | マークシート/記述式/作文 |
---|---|
課目 | 一般教養・知識 |
内容 | テストセンター、一般常識、小論文 |
雰囲気 | 和やか |
---|---|
質問内容 | とても穏やかです。1次面接は1対1ですが面接というよりは対談?で気軽に話せるような内容でした。2次面接が最終でしたがそちらもとても穏やかでTDBとは対照的でした。 |
回数 | 2回 |
OB/OG訪問は | しなかった |
---|
内容 | 日本にTSRとTDBとの2社しかない為、研究はしにくかったですが他の就活生も条件は同じだと思い最低限説明会で聞いたことのみ頭に入れました。 |
---|
通知方法 | 電話 |
---|
コメント