1. インターン体験記
  2. コンサル/シンクタンク
  3. 日本総合研究所の就活情報
  4. 日本総合研究所のインターン体験記一覧
  5. 2025卒の日本総合研究所のインターン体験記詳細

日本総合研究所の秋冬インターン体験記(プロジェクトマネジメントコース)_No.10063

参加した先輩たちの口コミ・選考対策

  • トップ
  • 掲示板
  • 選考体験談
  • 面接体験談
  • 内定情報
  • 本選考ES
  • 志望動機
  • 適性検査・テスト
  • インターン体験談
  • インターンES
基本情報
2025年卒|大学名非公開|性別非公開|文系
他企業でのインターン
満足度
2024年1月中旬
東京都
1日間
交通費支給あり

選考情報

選考フロー

ES
GD

ES

提出締切時期 2023年10月下旬
インターンシップ志望理由と期待することをご記入ください。300文字以下

志望理由は「貴社のプロジェクトマネジメント業務を肌身を通じて理解し、貴社で働くイメージを正確に掴みたいため」だ。私は○○○○サークルの代表として、課題を設定し、課題解決のため練習内容等を変え、課題を克服した。0から課題解決を行なったこの経験から、上陸の開発工程から下流の運用・保守まで一貫して担当することができる貴社のプロジェクトマネジメント業務に興味を持った。特に貴社はSMBCグループのシステムを支える企業であり、規模やIT投資額が大きい点が強みだと感じる。そのような貴社で、貴社の優秀な社員の方々からリアルな業務内容を学びたい。また社風等も感じ取ることができることも期待する。

エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

結論ファーストで書くことはもちろん、400字ギリギリまで書くこととありきたりな志望理由にならないように書くことに気をつけた。限られた枠で熱意をアピールできるようにした。

GD

テーマ

在宅ワークを採用している企業で、社員のコミュニケーションロスを防ぐにはどうすればよいか。

内容・流れ

自分含め4人のGD

まず自己紹介として、名前・最近気になっていること・性格を発表した後、GDが始まる。
流れは以下の通り。

・個人ワーク 5分
まずは1人で考える。
・発表 1人1分
チーム内で考えを出し合う。
・議論 15分
一般的なGD
・チーム発表 3分
有志1人の発表

2週間以内に結果を通知すると言われ終了。

おすすめのテクニック

書記をすること。書記はまとめる事で全体を俯瞰的に見られるのでおすすめ。ただし集中しすぎて無言になってしまうのはよくない。

選考を振り返って

インターン選考で重視されていた点はどこだと思いましたか?

対人力だと思う。PMは周りと協力して行う仕事であり、コミュニケーション能力が非常に大切である。ここが評価された人は早期選考に案内されていたと考える。

インターン概要

開催時期 2024年1月中旬
開催期間 1日間
開催エリア 東京都
開催場所 オフィス
職種 プロジェクトマネジメントコース
プログラムの内容 グループワークあり,プレゼンあり,フィードバックあり
このインターンで学べた業務内容 IT系エンジニア・プログラマー
給与は発生しましたか?
はい
いいえ

昼食費は支給されましたか?
はい
いいえ
交通費は支給されましたか?
はい
いいえ

インターン内で残業はしましたか?(自主的な追加の準備工数含む)
はい
いいえ

インターンシップの内容

テーマ

「Vpassの更改プロジェクト」のグループワークを中心に行った。

内容

会社やプロジェクトマネジメントの説明の後、グループワークを行った。決められた期間と費用の中でより良いシステムを作るにはどうすべきなのかという趣旨のグループワークで、PMの擬似体験のようなものであった。最後には座談会があった。

その場での内定や本選考での1次選考免除など、インターン参加学生だけの優遇はありそうでしたか?
はい
いいえ

免除等は特にないようだが、インターン参加者からの採用が中心だと感じた。

この企業に対する志望度は上がりましたか?
とても上がった
上がった
変化なし
下がった
とても下がった

綺麗なオフィスであり、社員の方々も落ち着いた雰囲気で仕事をしておられたから。

個別面談/OBOG紹介/交流会など、インターン参加者に社員や人事から連絡はありましたか?
はい
いいえ

2週間後くらいに電話が来てメンターが付いた。

一緒に取り組んだ学生のレベルはいかがでしたか?
かなり高い
高い
普通
低い
かなり低い

積極的な人もいれば、自分と変わらないような人もおり、一般的なインターンと変わらないように感じたから。

会社・社員の雰囲気や対応はいかがでしたか?
とてもよかった
よかった
普通
悪かった
とても悪かった

積極的に話しかけて下さったり、NGなしで多くのことを聞けたから。

この企業に関する理解度は上がりましたか?
とても上がった
まあまあ上がった
変化なし

PMの仕事内容だけでなく金融×ITの業務の楽しさを知ることができたから。キャリアプランなども理解でき、他社比較もしやすくなった。

このインターンを通してあなた自身は成長できましたか?
とても成長できた
まあまあ成長できた
変化なし

業務内容等は深く理解できたものの、1dayであり成長したというには短いと感じるから。

このインターンの内容は充実していましたか?
とても充実
充実
普通
不満
とても不満

会社説明からグループワークまで1日で行われ、とても濃い1日だったから。

この企業のインターンを通して学んだことを教えてください

ITの業務の知識を学べた。ITに精通していない学生も多くいる中でIT用語も多く登場し、ウォーターフォール型開発などIT業界を目指すには知っておいた方が良い知識を身につけられた。これは他社を受ける際にも役に立ったと思う。

この企業のインターンを受ける後輩にアドバイスをお願いします

ここのインターンでは業務内容を深く理解するべきだと思う。ITはITでも金融×ITであらところが他社との大きな違いであり、そういった企業はそう多くないと思う。業務内容や流れ、大事にしたい考え方などをここでインプットしておくことで早期選考にも有利になるはずだ。

特別企画【PR】



みんなのキャンパス
S