1. インターン体験記
  2. コンサル/シンクタンク
  3. 日本総合研究所の就活情報
  4. 日本総合研究所のインターン体験記一覧
  5. 2020卒の日本総合研究所のインターン体験記詳細

日本総合研究所の秋冬インターン体験記(総合職)_No.1028

参加した先輩たちの口コミ・選考対策

  • トップ
  • 掲示板
  • 選考体験談
  • 面接体験談
  • 内定情報
  • 本選考ES
  • 志望動機
  • 適性検査・テスト
  • インターン体験談
  • インターンES
基本情報
2020年卒|大学名非公開|性別非公開|文理非公開
2015年12月
東京都
3日間
交通費支給あり
昼食支給あり

選考情報

選考フロー

ES

学生時代頑張ったこと

アルバイト先の小売店でPB商品の販売促進戦略を考えた。

筆記・WEBテスト

テストの種類 受験場所 詳細
玉手箱 自宅 -
WEBテスト・筆記試験でおすすめの解答テクニック

特になし

効果があったWEBテスト・筆記試験の勉強/対策方法

特になし

GD

テーマ

社会人に必要な要素3つ

内容・流れ

制限時間は20分、資料読み込み→議論→発表。

おすすめのテクニック

定義づけをしっかり行う。短い時間なので、意見をまとめることを前提にしつつ建設的な議論をする。

面接

参加者 面接官:1名 学生:1名
面接時間 30分
難易度 普通
雰囲気 和やか
面接で聞かれた質問事項

長所短所。
学生時代頑張ったこと。
絶対に許せないこと。

逆質問の機会はありましたか?
はい
いいえ

選考を振り返って

インターン選考で重視されていた点はどこだと思いましたか?

人柄。論理性。

インターン概要

開催時期 2015年12月
開催期間 3日間
開催エリア 東京都
開催場所 オフィス
職種 総合職
このインターンで学べた業務内容 企画
給与は発生しましたか?
はい
いいえ

昼食費は支給されましたか?
はい
いいえ

交通費は支給されましたか?
はい
いいえ

インターン内で残業はしましたか?(自主的な追加の準備工数含む)
はい
いいえ

インターンシップの内容

テーマ

金融システムの提案。

内容

1日目午前はは業務説明と簡単なグループワーク。午後以降は金融システムの新規提案。2日は終日継続。3日目は発表と振り返り、懇親会。

その場での内定や本選考での1次選考免除など、インターン参加学生だけの優遇はありそうでしたか?
はい
いいえ

参加した人は次の3daysインターンに参加した上で、リクルーターがつく。

この企業に対する志望度は上がりましたか?
とても上がった
上がった
変化なし
下がった
とても下がった
個別面談/OBOG紹介/交流会など、インターン参加者に社員や人事から連絡はありましたか?
はい
いいえ
一緒に取り組んだ学生のレベルはいかがでしたか?
かなり高い
高い
普通
低い
かなり低い

早慶中心。地方の帝大も。

会社・社員の雰囲気や対応はいかがでしたか?

基本的には和やかである。質問にも丁寧に答えてくれる。一方で、ワークの時は社員扱いすると最初の時点で言われ、実際にその通りであった。プレゼンも容赦ないダメ出しが飛ぶ。また打ち合わせにおいても目的意識のないやり方をすると非常に怒られる。

この企業のインターンを通して学んだことを教えてください

複数の選択肢をいかに絞るか、伝わりやすいパワポを作るためのスキルなどを個人的には学ぶことができた。また、打ち合わせの仕方など、ビジネスマンとしての最低マナーも詳しく教えてくれてありがたかった。全体的に高難度だが学ぶ点は多い。

この企業のインターンを受ける後輩にアドバイスをお願いします

選考のステップが多く3年時点ではなかなか骨が折れる人もいると思うが、選考優遇などもあるので積極的にチャレンジすべき。また会社自体は金融システムのみ扱うので、金融に興味あるかどうかを測る上でもいい機会だと思う。


みんなのキャンパス
ページトップへ
S