ES
提出締切時期 | 2024年7月上旬 |
---|
私が学生時代に力を入れたことは、プログラミングサークルでのオリジナルゲームアプリの開発です。このプロジェクトは、仲間と共にアイデアを出し合い、実際に形にする過程を通じて多くのことを学びました。
最初は、プログラミングの知識が不足していたため、独学で勉強を始めました。オンライン講座や書籍を活用し、基礎から応用まで幅広く学ぶことで、必要なスキルを身につけました。また、定期的にチームで集まり、進捗を確認し合うことで、お互いの意見を尊重しながら改善点を見つけることができました。このコミュニケーションは、プロジェクトの成功に不可欠でした。
開発中には多くの困難にも直面しました。特に、バグや仕様変更によるトラブルが続きましたが、その都度粘り強く問題解決に取り組みました。具体的には、エラーの原因を徹底的に調査し、必要な情報を収集してチームメンバーと共有することで、迅速な対応を心掛けました。
GD
面接
参加者 | 面接官:1名 学生:2名 |
---|---|
面接時間 | 約1時間 |
難易度 | 普通 |
雰囲気 | 和やか |
開催時期 | 2024年8月下旬 |
---|---|
開催期間 | 3日間 |
開催エリア | 東京都 |
開催場所 | オフィス |
職種 | プロジェクトマネジメント職 |
プログラムの内容 | グループワークあり,プレゼンあり,フィードバックあり |
このインターンで学べた業務内容 | 経営企画 |
インターンシップの内容
会員登録すると掲示板も見放題!
日本総合研究所には9520件の掲示板書き込みのほか648件の選考・面接体験記、
446件の内定者の志望動機、228件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、リアルタイムの内定情報を
ご覧いただけます。内定者の志望動機、ESを参考に就活に挑もう。※パクり厳禁!