1. インターン体験記
  2. コンサル/シンクタンク
  3. 日本総合研究所の就活情報
  4. 日本総合研究所のインターン体験記一覧
  5. 2026卒の日本総合研究所のインターン体験記詳細

日本総合研究所の夏インターン体験記(プロジェクトマネジメント)_No.14143

参加した先輩たちの口コミ・選考対策

  • トップ
  • 掲示板
  • 選考体験談
  • 面接体験談
  • 内定情報
  • 本選考ES
  • 志望動機
  • 適性検査・テスト
  • インターン体験談
  • インターンES
基本情報
2026年卒|大学名非公開|性別非公開|理系
他企業でのインターン
満足度
2024年9月下旬
東京都
3日間
交通費支給あり
昼食支給あり

選考情報

選考フロー

ES

提出締切時期 2024年6月下旬
学生時代に力を入れていることと、そこで発揮されたご自身の特徴・強みをご記入ください(400文字以下)

私の強みは本質を見抜く力、知的好奇心の強さ、責任感の強さの3点である。
大学での専攻は物理学であり、物理学とは複雑な事情から本質を抜き出して議論する学問である。この本質を抜き出し議論するという力は上流過程において重要な力であると考える。
私は理系ながら文系分野にも興味があり、大学で開講されていた文系科目を積極的に受講していた。その他にも新書や教科書等の専門書も購入し自分で勉強もしている。
また、教育に強い関心があるという理由からアルバイトは一貫して塾講師をしてきた。多様な経験を積みたかったので、指導方法は個別指導、家庭教師、集団指導の全てを経験した。そのため勤務会社を渡り歩くことにはなったが、いずれも生徒の入れ替わりが発生する3月から4月に転職している。
以上より知識を吸収し続ける好奇心の強さ、問題の本質を見抜き解決法を探す力、それらを最後まで完遂する責任感の強さが私の長所である。

ITソリューション部門インターンシップ:PMコースに期待すること、応募理由をご記入ください(200文字以下)

地方出身ということもあって教育格差や地方創生に強い関心があり、それらの社会問題を解決できないかという軸で動いている。過去には技術的、費用的問題から見送られてきた解決法もITの力を駆使することで現実的なものになった。軸は社会問題解決だが金融にも興味があり、同時にITを使った事業を上流から経験したく、このインターンシップに応募した。

エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

聞かれていることに過不足なく答えた。

筆記・WEBテスト

テストの種類 受験場所 詳細
玉手箱 自宅 -
WEBテスト・筆記試験でおすすめの解答テクニック

他社の選考過程におけるWebテストで練習する。あらかじめ形式を調べておく。

効果があったWEBテスト・筆記試験の勉強/対策方法

他社の選考過程におけるWebテストで練習する。あらかじめ形式を調べておく。

GD

テーマ

ビジネスにおけるコミュニケーション力とは何か、3つ挙げよ。

内容・流れ

個人ワーク5分、チームに発表が1人1分、グループディスカッション18分、チーム発表3分

おすすめのテクニック

役職につかなくてもいいので何かしら発言したり他人にボールを回したりして覚えてもらう。

面接

参加者 面接官:1名 学生:2名
面接時間 約30分
難易度 簡単
雰囲気 和やか
面接で聞かれた質問事項

どこで知ったか。,なぜPMコースか。,他にどこに応募しているか。

逆質問の機会はありましたか?
はい
いいえ

選考を振り返って

インターン選考で重視されていた点はどこだと思いましたか?

GDが大事かなと思った。面接はほとんど通るのではないか?

効果があったなと思う面接の練習方法

他社の選考過程における選考で練習する。

面接指導官に言われた、または自分で編み出したおすすめの面接テクニック

面接はコミュニケーションの1つであることを頭に入れておく。

インターン概要

開催時期 2024年9月下旬
開催期間 3日間
開催エリア 東京都
開催場所 オフィス
職種 プロジェクトマネジメント
プログラムの内容 レクチャー中心,グループワークあり,プレゼンあり,フィードバックあり
このインターンで学べた業務内容 コンサルタント
給与は発生しましたか?
はい
いいえ

昼食費は支給されましたか?
はい
いいえ

交通費は支給されましたか?
はい
いいえ

インターン内で残業はしましたか?(自主的な追加の準備工数含む)
はい
いいえ

インターンシップの内容

テーマ

クレジットカードのシステム処理改善案、大規模システムのPM

内容

1日目はオンラインでノーコードプログラミングをした。2, 3日目は対面もしくはオンラインでプロジェクトマネジメント体験を行った。どちらも実際の業務を元に作られたワークショップだったり

その場での内定や本選考での1次選考免除など、インターン参加学生だけの優遇はありそうでしたか?
はい
いいえ

インターンシップ参加者のみのイベントに案内され、何かしらの優遇をほのめかされた。

この企業に対する志望度は上がりましたか?
とても上がった
上がった
変化なし
下がった
とても下がった

もともと戦略コンサルコースを志望しており、ついでにPMに出しただけだったので。

個別面談/OBOG紹介/交流会など、インターン参加者に社員や人事から連絡はありましたか?
はい
いいえ
一緒に取り組んだ学生のレベルはいかがでしたか?
かなり高い
高い
普通
低い
かなり低い

そこそこのレベルの大学の人が揃っていた。

会社・社員の雰囲気や対応はいかがでしたか?
とてもよかった
よかった
普通
悪かった
とても悪かった
この企業に関する理解度は上がりましたか?
とても上がった
まあまあ上がった
変化なし
このインターンを通してあなた自身は成長できましたか?
とても成長できた
まあまあ成長できた
変化なし
このインターンの内容は充実していましたか?
とても充実
充実
普通
不満
とても不満
この企業のインターンを通して学んだことを教えてください

Googleのノーコードプログラミングツールを使って、システム処理の開発をしていたのだが、このツールがかなりすごく便利なものがあると学べた。PM業務については制限があるが、選択の幅は広いので色々楽しめた。

この企業のインターンを受ける後輩にアドバイスをお願いします

インターンの中で出される課題・ワークショップは結構頭を使うものも多く、3日終わった後は結構疲れた感じがしたが、それでもやって良かったと思える内容だったので、少しでも興味があればやっておくべきだと思う。


みんなのキャンパス
ページトップへ
S