- 2024年1月上旬
- オンライン
- 1日間
ES
提出締切時期 | 2024年1月上旬 |
---|
IT化構想への関心から志望した。◯◯でアプリ開発を通じて業務効率化に取り組む中、ITをビジネスに活用し社会課題を解決するプロセスを考える機会があった。貴社が専用アプリなどを通じて社会に与える影響力に魅力を感じ、インターンシップでは社会人スキルの向上と、経営に関わるIT事業の理解を深めたい。ワークを通じ、立案からプロジェクト全体計画の構築に興味を持ち、実務に近い体験ができると期待している。また、社員の方々と交流し、プロジェクトマネジメントの業務を学ぶことで、入社後の具体的な働き方を明確にしたい。
自己の経験やスキルが日本総合研究所の求める人材像と一致することを強調しました。具体的には、学生時代に力を入れた学業や研究テーマを明確にし、それらが同社の業務にどう貢献できるかを論理的に説明しました。また、志望動機では、同社の強みや事業内容を深く理解し、それに共感している点を具体的に述べました。さらに、文字数制限内で簡潔かつ明確に伝えることを心掛け、読み手にとって分かりやすい構成を意識しました。