- 2023年11月下旬
- オンライン
- 1日間
ES
提出締切時期 | 2023年10月上旬 |
---|
チームでのソリューション提供業務を体感し、将来貴社で活躍するイメージを鮮明に掴みたい。私は映像授業塾で生徒情報を管理するシステムの導入に携わり、一人一人の生徒にあったアドバイスすることを実現した。この経験から、「ITの力を用いて他者を支えること」にやりがいを感じるようになった。そのため、SMBCグループへのITソリューション提供を通じて、多くの人々を支えている貴社でこそ、自分が最も活躍できると考えた。本インターンシップでは、実践的なプロジェクトの体験や、社員の方との対話を通じて、貴社で活躍するために求められている力を認識し、貴社で活躍するイメージを鮮明なものにしたい。
まず、自分の経験を具体的に記述することを心がけました。単なる抽象的な表現ではなく、実際に取り組んだプロジェクトや活動の詳細、そこで直面した課題とその解決方法を明確に記載しました。次に、日本総合研究所の企業理念や事業内容との関連性を意識しました。自分の経験や志望動機が、同社のプロジェクトマネジメント業務にどのように活かせるかを具体的に説明するよう努めました。