1. インターン体験記
  2. 情報処理/システム
  3. 両備システムズの就活情報
  4. 両備システムズのインターン体験記一覧
  5. 2025卒の両備システムズのインターン体験記詳細

両備システムズの夏インターン体験記(総合職)_No.16313

参加した先輩たちの口コミ・選考対策

  • トップ
  • 掲示板
  • 選考体験談
  • 面接体験談
  • 内定情報
  • 本選考ES
  • 志望動機
  • 適性検査・テスト
  • インターン体験談
  • インターンES
基本情報
2025年卒|大学名非公開|性別非公開|文理非公開
他企業でのインターン
満足度
2023年6月下旬
オンライン
1日間

選考情報

選考フロー

ES

ES

提出締切時期 2023年6月上旬
当社のインターンシップへの志望動機は何ですか?
150字以上400字以下

志望動機は2つあります。1つ目は業務内容を知り体験したいと考えたからです。私は貴社の1Day仕事研究に参加し、金融システムを安定的に支えることの重要性を学びました。その中でも、日常生活をITで支える大きな役割を担っているという点に惹かれました。インターンシップでは運用業務などリアルに体験することで、貴社についてより理解が深まると考えています。そして2つ目は疑似体験を行う中で自己成長に繋がると考えたからです。オペレーションやお客様とのヒアリングなど、実際の業務と近い体験を行う事が出来ます。その貴重な体験を通し、自分に足りない考え方や振る舞いなど見つけたいと考えています。グループディスカッションでは個別フィードバックを頂けるため、より自己成長に繋がると思います。

ご自身の強みや経験を、当社インターシップでどのように生かしたいですか?
150字以上400字以下

私は妥協せず相手に満足してもらうためには努力を惜しまない強みがあります。私はパン屋でレジのアルバイトをしており、業務の中でお客様のパンの予約を受けることがあります。予約の内容は様々で焼き加減やパンの厚さ、「焼き立てが良い」などお客様によって求める事が沢山あります。私はお客様のニーズに応えるため、事前に店長やパンを製造する方への連絡、できる範囲でお客様に満足してもらえる案を出しました。その結果お客様からは後日「ありがとうございました。」と笑顔で言っていただけました。この強みを活かしインターンでは努力を惜しまず、最後までチームが満足する結果を求めることができると思います。

ITに触れた経験を教えてください
また、ITでどのような事が実現可能であると考えますか?
150字以上400字以下

私は大学の講義でITに触れたことがあります。講義で○○入門や○○学を受講しました。○○入門ではコンピュータの仕組みやプログラミングの基礎的な技術をRubyを使用して学びました。そして○○学では現代社会における情報と知識について、分析的に考えることを学びました。

エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

インターンシップの内容を踏まえてグループワークで活かせる強みを強調した

選考を振り返って

インターン選考で重視されていた点はどこだと思いましたか?

結論ファーストで分かりやすく書くこと。

インターン概要

開催時期 2023年6月下旬
開催期間 1日間
開催エリア オンライン
開催場所 オンライン
職種 総合職
プログラムの内容 グループワークあり,プレゼンあり
このインターンで学べた業務内容 IT系エンジニア・プログラマー
給与は発生しましたか?
はい
いいえ

昼食費は支給されましたか?
はい
いいえ
交通費は支給されましたか?
はい
いいえ
インターン内で残業はしましたか?(自主的な追加の準備工数含む)
はい
いいえ

インターンシップの内容

テーマ

一日の簡単なインターンシップ、システム障害があった時にどう対処するのかグループで考え発表

内容

システム障害があった時の対処の順番をグループに分かれて話し合い、発表を行う。職員の方の紹介や仕事内容の紹介。

その場での内定や本選考での1次選考免除など、インターン参加学生だけの優遇はありそうでしたか?
はい
いいえ

早期選考の参加

この企業に対する志望度は上がりましたか?
とても上がった
上がった
変化なし
下がった
とても下がった

IT企業であるが、インターンシップ内容は文系でも参加できるものであり、参加者も文系の方が多かったから。

個別面談/OBOG紹介/交流会など、インターン参加者に社員や人事から連絡はありましたか?
はい
いいえ
一緒に取り組んだ学生のレベルはいかがでしたか?
かなり高い
高い
普通
低い
かなり低い

参加学生の大学が私立中堅レベルであった。

会社・社員の雰囲気や対応はいかがでしたか?
とてもよかった
よかった
普通
悪かった
とても悪かった
この企業に関する理解度は上がりましたか?
とても上がった
まあまあ上がった
変化なし
このインターンを通してあなた自身は成長できましたか?
とても成長できた
まあまあ成長できた
変化なし
このインターンの内容は充実していましたか?
とても充実
充実
普通
不満
とても不満
この企業のインターンを通して学んだことを教えてください

金融システムを支える、ITの仕事であり安定的に支える事の重要性が分かった。個別フィードバックがあったが、あまり深いものではなく、個別でためになるフィードバックではなかった。文系学生が多く、IT知識がない中で答えを考え出すことが難しいことが分かった。

この企業のインターンを受ける後輩にアドバイスをお願いします

一日で企業の仕事内容や、座談会、グループワークを行う事が出来る。文系学生に向けたものでは、専門知識がなくとも参加できる内容であった。エントリーシートでは今までのITに触れた経験をアピールすることが大切だと思いました。


みんなのキャンパス
S