年 | 2003年 | 2004年 | 2005年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
内容 | ホームページ上にある指定の形式に沿って提出するものでした。 履歴書を代わりに提出されている方もいらっしゃいましたが…。 |
---|---|
形式 | 指定の用紙に手で記入 |
選考との関係 | 筆記や面接などが同時に実施される、選考と関係のあるものだった |
---|---|
服装 | リクルートスーツ |
内容 | 会社説明を少しした後に会社紹介のビデオを上映しました。 特に詳しい説明せずあっさりした説明でした。 |
接触 | ない |
---|
形式 | マークシート/作文 |
---|---|
課目 | 数学、算数/国語、漢字/性格テスト/一般教養・知識/時事 |
内容 | 最初の試験は一般教養などが出題されていました。 2回目の試験は性格試験とSPIのような問題で小論文を同時に実施しました。 テーマは「最近気になったニュース」だったと思います。 |
雰囲気 | 和やか |
---|---|
質問内容 | 普通の面接でした。どれも集団面接です。 (1次選考と同時に面接も行われるとは知りませんでしたが) 明確な志望動機と会社の特長を掴んでおければ良いでしょう。 |
回数 | 2回 |
内容 | 2次選考の際に行われました。 テーマは「新しいテーマパークの提案」でした。 GDの前に皆さんと仲良くなっておけば、軽い打ち合わせもできてよいのではないでしょうか。 皆で一緒に受かろうという気持ちが大事かもしれません。 |
---|
OB/OG訪問は | しなかった |
---|
内容 | 他社と比べて情報処理事業の違いやインフラについて、でしょうか。 |
---|
通知方法 | 電話 |
---|
コメント
私は電話連絡の際に内定を辞退したのですが
とても優しく対応して頂けました。
それとかなり細かく健康診断を行いました。
血液検査、尿検査、心電図、レントゲン等、少し驚きました。
物怖じせず自分を売り込んでいきましょう。
そして、できる限り早くから就職活動を行ってください。
あなたならきっとうまくいく筈です!