1. インターン体験記
  2. 情報処理/システム
  3. ニフティの就活情報
  4. ニフティのインターン体験記一覧
  5. 2025卒のニフティのインターン体験記詳細

ニフティの夏インターン体験記(企画職)_No.17985

参加した先輩たちの口コミ・選考対策

  • トップ
  • 掲示板
  • 選考体験談
  • 面接体験談
  • 内定情報
  • 本選考ES
  • 志望動機
  • 適性検査・テスト
  • インターン体験談
  • インターンES
基本情報
2025年卒|大学名非公開|性別非公開|文理非公開
他企業でのインターン
満足度
2024年8月中旬
東京都
2日間
昼食支給あり

選考情報

選考フロー

ES

ES

提出締切時期 2024年7月上旬
学生時代に力を入れたことについて教えてください。

学生時代に力を入れていたことはアルバイトです。アルバイトをする上で心掛けていたことは、お客様が何度も足を運びたいと思うような接客サービスを提供することです。上映する映画の内容は他劇場と同一ですが、お客様一人ひとりに合った接客サービスを提供することで他劇場との差別化を図ることができます。
私が上記のような心掛けをするようになった
きっかけは映画館で毎年行われるスタッフの接客サービスランキングのキャンペーンです。このキャンペーンはお客様が接客の良いスタッフに投票をし、その数を競うものです。お客様により良いサービスを提供するために必要なことを考えた結果、上記のような心掛けをするようになりました。そして、アルバイト中にお客様の様子を見て、お客様は何を求めているのか感じ取り、実行したところ私はこのキャンペーンで約100人いるスタッフの中から2年連続1位を獲得することができました。

エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

限られた文字数の中で自分らしさや魅力を最大限に伝え、分かりやすく書くこと

選考を振り返って

インターン選考で重視されていた点はどこだと思いましたか?

エントリーシートをわかりやすく、簡潔に書くこと

インターン概要

開催時期 2024年8月中旬
開催期間 2日間
開催エリア 東京都
開催場所 オフィス
職種 企画職
プログラムの内容 グループワークあり,プレゼンあり,フィードバックあり
このインターンで学べた業務内容 企画
給与は発生しましたか?
はい
いいえ

昼食費は支給されましたか?
はい
いいえ

交通費は支給されましたか?
はい
いいえ
インターン内で残業はしましたか?(自主的な追加の準備工数含む)
はい
いいえ

インターンシップの内容

テーマ

ニフティの事業に関連する新規事業立案をする

内容

初めにニフティについてやIT企業についての知識をつけた後、企画の内容をチームに分かれて、立案し、発表を行なった。発表は2回あり、どちらもフィードバックが行われた。

その場での内定や本選考での1次選考免除など、インターン参加学生だけの優遇はありそうでしたか?
はい
いいえ

早期選考を受ける権利

この企業に対する志望度は上がりましたか?
とても上がった
上がった
変化なし
下がった
とても下がった

業務内容に魅力を感じたのと、インターンに参加してくださった社員さんの人柄が良く、風通しが良さそうな風土を感じたから。(インターンシップ後の懇親会で特に感じた)

個別面談/OBOG紹介/交流会など、インターン参加者に社員や人事から連絡はありましたか?
はい
いいえ
一緒に取り組んだ学生のレベルはいかがでしたか?
かなり高い
高い
普通
低い
かなり低い

発表内容や自分のチームの話す内容のレベルが高く、一人一人それぞれ個性がありながらもチームに貢献していたから

会社・社員の雰囲気や対応はいかがでしたか?
とてもよかった
よかった
普通
悪かった
とても悪かった
この企業に関する理解度は上がりましたか?
とても上がった
まあまあ上がった
変化なし
このインターンを通してあなた自身は成長できましたか?
とても成長できた
まあまあ成長できた
変化なし
このインターンの内容は充実していましたか?
とても充実
充実
普通
不満
とても不満
この企業のインターンを通して学んだことを教えてください

ニフティやIT企業の種類についての知識を得られたのはもちろんのことだが、企画職の難しさを学ぶことができた。企画職に憧れがあったのだが、マーケティングをしっかり行い、ちゃんと売れるものを作らなければならないプレッシャーがあることが分かった。

この企業のインターンを受ける後輩にアドバイスをお願いします

エントリーシートの選考だけで受けれるインターンシップなので、比較的難易度は高くないと思います。IT企業に興味がある方は一度参加されると、幅広いIT業界についての知識が身につくと思うので、おすすめです。

特別企画【PR】



みんなのキャンパス
ページトップへ
S