年 | 2016年 | 2017年 | 2018年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
内容 | オープンES(リクナビ)、志望理由、IT業界の魅力、やりたいことなど |
---|---|
形式 | ナビサイト(リクナビなど)から記入 |
選考との関係 | 無関係だった |
---|---|
服装 | リクルートスーツ |
内容 | 会社説明、社員対話会 |
接触 | ない |
---|
形式 | Webテスト |
---|---|
課目 | 数学、算数/性格テスト |
内容 | CABとTAL。CABは半分も解けなかったが通過できたので、ESや性格重視かと思われる。 |
雰囲気 | 和やか |
---|---|
質問内容 | 1次(1対2)・・・ESに沿って質問される。自己紹介、志望理由やITに興味を持った理由など。他社選考状況。逆質問2つほど。 2次(1対3)・・・1次とほぼ同様。就活についてや好きなアプリ等など。笑いも起こるくらい和やか。 最終・・・志望理由、やりたいこと。他社選考状況。その場で内々定通知。 |
回数 | 3回 |
OB/OG訪問は | しなかった |
---|
内容 | HP,配布パンフレット |
---|
拘束や指示 | 特になし。内々定後も就活を続けることを応援してくださり、選考状況を伝えれば期限も延ばしてくれる。 他社と迷っている場合も、内定者懇談会やOBの紹介など相談の場も設けてくれる。 |
---|---|
通知方法 | その他 |
タイミング | 予定より早かった |
コメント