1. インターン体験記
  2. 電機/機械/材料
  3. オムロンの就活情報
  4. オムロンのインターン体験記一覧
  5. 2020卒のオムロンのインターン体験記詳細

オムロンの秋冬インターン体験記(イノベーション推進本部)_No.1310

参加した先輩たちの口コミ・選考対策

  • トップ
  • 掲示板
  • 選考体験談
  • 面接体験談
  • 内定情報
  • 本選考ES
  • 志望動機
  • 適性検査・テスト
  • インターン体験談
  • インターンES
基本情報
2020年卒|京都大学|男性|文系
他企業でのインターン
日産自動車,ベイカレント・コンサルティング,野村證券,阪急阪神ホールディングス,伊藤忠商事,三井物産
2018年10月
京都府
2日間
昼食支給あり

選考情報

選考フロー

選考なし

インターン概要

開催時期 2018年10月
開催期間 2日間
開催エリア 京都府
開催場所 オフィス
職種 イノベーション推進本部
このインターンで学べた業務内容 企画
給与は発生しましたか?
はい
いいえ

昼食費は支給されましたか?
はい
いいえ
交通費は支給されましたか?
はい
いいえ
インターン内で残業はしましたか?(自主的な追加の準備工数含む)
はい
いいえ

インターンシップの内容

テーマ

未来の社会におけるセンサーメーカーとしてのオムロンのビジネスモデル

内容

一日目午前にオムロンについての講義を受けた後、午後からグループワーク。一日目最後に中間発表を行い、二日目はグループワークと最終発表。

その場での内定や本選考での1次選考免除など、インターン参加学生だけの優遇はありそうでしたか?
はい
いいえ
この企業に対する志望度は上がりましたか?
とても上がった
上がった
変化なし
下がった
とても下がった

名前しか知らなかったオムロンのビジネスモデルを理解でき、社員の雰囲気にも触れることができた。

個別面談/OBOG紹介/交流会など、インターン参加者に社員や人事から連絡はありましたか?
はい
いいえ
一緒に取り組んだ学生のレベルはいかがでしたか?
かなり高い
高い
普通
低い
かなり低い

議論が立ち返る場面は多く、限られた時間内に建設的に進めることができなかった。

会社・社員の雰囲気や対応はいかがでしたか?

非常に親しみやすい対応だった。懇親会では武勇伝などを話してくださり、盛り上げ上手で社員同士の中も非常に良さそうに見えた。多様なバックグラウンドを持った社員が働いており、インターン参加者もそこを重視して選んだと話していたので社員の個性を大切にしているイメージ。

この企業のインターンを通して学んだことを教えてください

医療器メーカーだと思っていたオムロンのセンサーメーカーとしてのビジネスモデルや歴史および存在価値を知ることができた。また、今まで抱いていたかたい企業イメージが覆され、風通しがよく、働きやすいイメージを持った。

この企業のインターンを受ける後輩にアドバイスをお願いします

グループワークは非常に時間が短く成果を出すことが難しいのでチーム内で共通認識を持ち合意形成・意思決定を素早く行っていくことが必要。評価基準として魅力的なビジネスモデルであることが求められるので論理性とともに新規性や独創性が重要。

特別企画【PR】



みんなのキャンパス
ページトップへ
S