1. インターン体験記
  2. 電機/機械/材料
  3. オムロンの就活情報
  4. オムロンのインターン体験記一覧
  5. 2020卒のオムロンのインターン体験記詳細

オムロンの秋冬インターン体験記(開発職)_No.616

参加した先輩たちの口コミ・選考対策

  • トップ
  • 掲示板
  • 選考体験談
  • 面接体験談
  • 内定情報
  • 本選考ES
  • 志望動機
  • 適性検査・テスト
  • インターン体験談
  • インターンES
基本情報
2020年卒|大学名非公開|女性|理系
他企業でのインターン
三菱電機,川崎重工業,三菱重工業
2018年12月
京都府
1日間

選考情報

選考フロー

選考なし

インターン概要

開催時期 2018年12月
開催期間 1日間
開催エリア 京都府
開催場所 オフィス
職種 開発職
このインターンで学べた業務内容 機械・電子機器設計
給与は発生しましたか?
はい
いいえ

昼食費は支給されましたか?
はい
いいえ
交通費は支給されましたか?
はい
いいえ
インターン内で残業はしましたか?(自主的な追加の準備工数含む)
はい
いいえ

インターンシップの内容

テーマ

オムロンヘルスケアの開発拠点見学

内容

オムロンヘルスケアの製品ギャラリーを見た後、開発拠点の見学をし、開発技術者と座談会を行った

その場での内定や本選考での1次選考免除など、インターン参加学生だけの優遇はありそうでしたか?
はい
いいえ
この企業に対する志望度は上がりましたか?
とても上がった
上がった
変化なし
下がった
とても下がった

開発拠点が合理的なつくりになっていたり、全体的に白を基調にした綺麗なオフィスで働きやすいと思った。

個別面談/OBOG紹介/交流会など、インターン参加者に社員や人事から連絡はありましたか?
はい
いいえ

人事から定期的にメールが来て、質問があれば聞きやすいように配慮してもらえる

一緒に取り組んだ学生のレベルはいかがでしたか?
かなり高い
高い
普通
低い
かなり低い

近畿の国公立大生しかいなかった

会社・社員の雰囲気や対応はいかがでしたか?

人事が非常ににこやかでいろいろな質問に答えてくれた。設計開発者は自分が開発した製品を「うちの子」と呼んでいて、自社の技術や製品が好きなんだなということが伝わってきて暖かい職場だと思った。風通しもよく、若手でもアイデアを出していきやすい環境だと思った。

この企業のインターンを通して学んだことを教えてください

オムロンヘルスケアは1つ1つの製品に対して妥協をせずに技術を高めていることがわかった。また、医療機器なので品質管理がしっかりしていた。他の医療機器メーカーと比べて、病院で使う機器も家庭用も作っているので、医療業界全体に貢献できる企業だとわかった。

この企業のインターンを受ける後輩にアドバイスをお願いします

オムロンヘルスケアはオムロングループでの採用になります。現在の医療機器の問題点や日本の少子高齢化問題について調べておくといいと思います。工場にある事業所ではなく、独立した開発拠点なので一度見に行ってみると仕事環境の快適さがわかると思います。

特別企画【PR】



みんなのキャンパス
ページトップへ
S