年 | 2016年 | 2017年 | 2018年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
内容 | 今まで最も困難だった出来事、電池業界に興味を持った理由とGSユアサを選んだ理由 |
---|---|
形式 | 採用ホームページから記入 |
選考との関係 | 無関係だった |
---|---|
服装 | リクルートスーツ |
内容 | どの企業よりも詳しく、丁寧に説明していただきました。 |
接触 | ない |
---|
形式 | 記述式 |
---|---|
課目 | 英語/性格テスト |
内容 | 英訳、心理テスト |
雰囲気 | 和やか |
---|---|
質問内容 | 内面を問う質問が多かったです。対話形式なのでやりやすかったです。 ですが、回答を作ってきてもおそらく意味がないです。 |
回数 | 3回 |
OB/OG訪問は | しなかった |
---|
内容 | 説明会の資料やHPのIR情報を見ました。 |
---|
拘束や指示 | 1週間ほど待ってくれます。 |
---|---|
通知方法 | 電話 |
タイミング | 予定より早かった |
コメント
二次面接から交通費を支給していただきました。
面接は最初のほうは緊張しますが、回数を重ねるごとに、
面接官はどのようなことを言えば好むのか、どのようなことを聞かれるかがわかってきます。
自己分析や企業研究も怠らずに頑張ってください!