1. インターン体験記
  2. 電機/機械/材料
  3. 日本電気(NEC)の就活情報
  4. 日本電気(NEC)のインターン体験記一覧
  5. 2025卒の日本電気(NEC)のインターン体験記詳細

日本電気(NEC)の夏インターン体験記(技術開発職)_No.18259

参加した先輩たちの口コミ・選考対策

  • トップ
  • 掲示板
  • 選考体験談
  • 面接体験談
  • 内定情報
  • 本選考ES
  • 志望動機
  • 適性検査・テスト
  • インターン体験談
  • インターンES
基本情報
2025年卒|早稲田大学大学院|男性|理系
満足度
2024年9月上旬
東京都
5日間
交通費支給あり

選考情報

選考フロー

ES

提出締切時期 2024年6月中旬
選択したテーマ・職種を希望する理由を教えてください。

私は将来社会で貢献できる企業に就職したいという思いがあるからです。貴社はデジタルフォーメーションを通して新しい価値を創出しており、日本の未来を背負っているという強い使命感を持っている点にとても魅力を感じました。現在私は修士課程で〇〇のための〇〇導入について研究しています。そこで自分が行っている研究内容と近いテーマの業務を体験することによって、将来御社の一員として社会貢献に携わるために、業界の最前線で活躍されている社員の方々との交流から多くの学びを得たいです。以上の理由から、選択したテーマのインターンシップへの参加を希望します。

今回インターン/テーマで活かせると思われるご自身のスキルやご経験を出来るだけ具体的にご記入ください。また本インターン/テーマに期待することをご記入ください。

私は集団塾のアルバイトを通じて、問題解決力を身につけました。受験生最上位クラスの責任者として数学を指導している時、生徒達の偏差値が伸び悩んでいました。この問題を解決するために2つの施策を行いました。1つ目はクラス責任者として各教科の担当と現状の共通把握を図り、今後の方針を定めました。2つ目は今までより個別に生徒と接することで生徒の苦手としている単元を把握し、志望校に合わせた指導を行いました。この結果として生徒は苦手を克服でき、偏差値を上昇させて志望校合格に導くことができました。この経験から、自分の行動で人を動かし、多くの人に喜んでもらうことが喜びだという事を感じました。そして私は直面している課題に対して、現状を正確に把握して解決することができます。
インターンでは問題にどのように向き合い、解決しているのか、また社員の方々は社会貢献にどのような意識を向けているのかを学ばせていただきたいです。

エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

論理的な破綻がないようにした。
志望度が伝わるようにした。

筆記・WEBテスト

テストの種類 受験場所 詳細
玉手箱 自宅 -
WEBテスト・筆記試験でおすすめの解答テクニック

解答集の入手

効果があったWEBテスト・筆記試験の勉強/対策方法

いっぱいwebテストを受験すること

面接

参加者 面接官:6名 学生:1名
面接時間 45分
難易度 普通
雰囲気 普通
面接で聞かれた質問事項

ガクチカ,志望理由,長所・短所

逆質問の機会はありましたか?
はい
いいえ

インターンまでにすべきこと,必要なスキル

選考を振り返って

インターン選考で重視されていた点はどこだと思いましたか?

インターンのテーマに対する志望度

効果があったなと思う面接の練習方法

友人や先輩に見てもらうこと

面接指導官に言われた、または自分で編み出したおすすめの面接テクニック

少し盛るくらいの嘘をつくことはしても良い

インターン概要

開催時期 2024年9月上旬
開催期間 5日間
開催エリア 東京都
開催場所 オフィス
職種 技術開発職
プログラムの内容 レクチャー中心,プレゼンあり,フィードバックあり
このインターンで学べた業務内容 基礎研究・応用研究・技術開発
給与は発生しましたか?
はい
いいえ

昼食費は支給されましたか?
はい
いいえ
交通費は支給されましたか?
はい
いいえ

インターン内で残業はしましたか?(自主的な追加の準備工数含む)
はい
いいえ

インターンシップの内容

テーマ

ローカル5Gの技術検証

内容

1-4日目は研究の様子や体験を行った。
5日目はインターンのまとめを発表する日だった。

その場での内定や本選考での1次選考免除など、インターン参加学生だけの優遇はありそうでしたか?
はい
いいえ

優遇あるらしいが私はなかった。

この企業に対する志望度は上がりましたか?
とても上がった
上がった
変化なし
下がった
とても下がった

社員の方々の温厚な雰囲気を感じることができた。

個別面談/OBOG紹介/交流会など、インターン参加者に社員や人事から連絡はありましたか?
はい
いいえ
一緒に取り組んだ学生のレベルはいかがでしたか?
かなり高い
高い
普通
低い
かなり低い

大学や専門性などを踏まえて

会社・社員の雰囲気や対応はいかがでしたか?
とてもよかった
よかった
普通
悪かった
とても悪かった
この企業に関する理解度は上がりましたか?
とても上がった
まあまあ上がった
変化なし

座談会が多くて良かった。

このインターンを通してあなた自身は成長できましたか?
とても成長できた
まあまあ成長できた
変化なし
このインターンの内容は充実していましたか?
とても充実
充実
普通
不満
とても不満
この企業のインターンを通して学んだことを教えてください

普段何気なく利用している技術や製品が安心して使えていることは、技術開発職や研究職の方々の努力のおかげであることを実感した。開発の裏側で行われているさまざまな試験や実験を知ることができて良かったと思います。

この企業のインターンを受ける後輩にアドバイスをお願いします

面接で聞かれること自体はオーソドックスなものなので、しっかり準備しておけば面接自体は問題なく通過できると思う。ただ、現場の方含めて面接官が6人くらいいるので初見では威圧的に感じてしまうが、優しく質問をしてくれる。


みんなのキャンパス
S