年 | 2004年 | 2005年 | 2006年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
内容 | 志望動機 やりたい仕事を下記から選択。その仕事を選んだ理由 |
---|---|
形式 | 指定の用紙に手で記入 |
選考との関係 | 無関係だった |
---|---|
服装 | リクルートスーツ |
内容 | ビデオで製品の説明、会社概要など |
接触 | ない |
---|
形式 | マークシート/記述式 |
---|---|
課目 | 数学、算数/性格テスト |
内容 | SPI形式。最終のときにプログラマーの適正試験のようなものがあった。数列の法則を求めたりするもの。短時間でどんどん解く感じ。 |
雰囲気 | 普通 |
---|---|
質問内容 | 1回目は圧迫っぽい感じで、役員面接はいたって和やか。 志望動機 長所短所 会社の製品でどのようなものがあるか? 営業に興味はあるか? アジアの経済は今後どうなると思うか? 海外で働くのは平気か? |
回数 | 2回 |
OB/OG訪問は | しなかった |
---|
内容 | インターネットでさまざまなホームムページを見た。 |
---|
通知方法 | 電話 |
---|
コメント