1. インターン体験記
  2. 電機/機械/材料
  3. セイコーエプソンの就活情報
  4. セイコーエプソンのインターン体験記一覧
  5. 2026卒のセイコーエプソンのインターン体験記詳細

セイコーエプソンの夏インターン体験記(技術職)_No.11877

参加した先輩たちの口コミ・選考対策

  • トップ
  • 掲示板
  • 選考体験談
  • 面接体験談
  • 内定情報
  • 本選考ES
  • 志望動機
  • 適性検査・テスト
  • インターン体験談
  • インターンES
基本情報
2026年卒|大学名非公開|男性|理系
他企業でのインターン
満足度
2024年8月下旬
長野県
2日間
交通費支給あり

選考情報

選考フロー

ES

提出締切時期 2024年6月下旬
研究テーマが決まっている方は研究テーマをわかりやすくご記入ください。研究テーマが未定の方は今一番力を入れて勉強していることを具体的にご記入ください。(400文字程度)

私は流体力学の知識を用いた数値シミュレーションを行う研究室への配属を希望しています。流体力学の研究テーマとして、「マイクロ流体デバイスにおける混合効率の最適化」があります。この研究では、微小スケールの流体チャンネル内での流れの特性や混合過程を詳細に解析し、混合効率を向上させるための新しいデバイス設計や制御手法を探求します。特に、流体の微細なスケールでの挙動を理解し、それに基づいて効率的な混合プロセスを実現するための数値シミュレーションや実験を行います。
マイクロ流体デバイスは、その微細なスケールと高い表面積体積比から、化学反応や生体医用デバイスなど多岐にわたる応用が期待されていますが、微小なスケールでも流体の挙動は従来の流体力学の法則とは異なります。特に、流れのランダム性や拡散の効果が支配的になるため、流体が予測可能な方法で混合されることが難しい課題があります。
この研究では、数値シミュレーションや実験手法を駆使して、マイクロ流体デバイス内の流れの詳細な理解を深めます。流体の速度分布、圧力勾配、および温度変化などを精密に計測し、さまざまな条件下での混合効率を最適化するための新しいデバイス設計を提案します。
この研究の成果は、医療診断からエネルギー変換までの広範な応用に直結し、高性能なマイクロ流体デバイスの開発に寄与することが期待されています。

エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

具体的ではあるがあまりその分野に詳しくない人にでも伝わるように書きました。

筆記・WEBテスト

テストの種類 受験場所 詳細
ENG 自宅 -
WEBテスト・筆記試験でおすすめの解答テクニック

数をこなすと同じような問題によくでくわすので数をこなすのが一番結果が出やすいと思います。

効果があったWEBテスト・筆記試験の勉強/対策方法

アプリを使って隙間時間にこなす。

選考を振り返って

インターン選考で重視されていた点はどこだと思いましたか?

特筆なし。全員選考優遇は確定なので。

インターン概要

開催時期 2024年8月下旬
開催期間 2日間
開催エリア 長野県
開催場所 オフィス
職種 技術職
プログラムの内容 レクチャー中心,グループワークあり
このインターンで学べた業務内容 機械・電子機器設計
給与は発生しましたか?
はい
いいえ

昼食費は支給されましたか?
はい
いいえ
交通費は支給されましたか?
はい
いいえ

インターン内で残業はしましたか?(自主的な追加の準備工数含む)
はい
いいえ

インターンシップの内容

テーマ

性格診断の結果を用いて、自己認識を深める。
実際の事業所に行き、会社について詳しく知る。

内容

1日目はオンラインで午前中は、性格診断の結果についてグループワーク。午後は会社説明会みたいな感じでした。
2日目は長野の事業所に行き展示などを見ました。

その場での内定や本選考での1次選考免除など、インターン参加学生だけの優遇はありそうでしたか?
はい
いいえ

1次選考免除。

この企業に対する志望度は上がりましたか?
とても上がった
上がった
変化なし
下がった
とても下がった

話していた内容は事前に見ていた会社紹介の動画そのままだったので、特に目新しい情報もなかったので志望度は変化ないです。

個別面談/OBOG紹介/交流会など、インターン参加者に社員や人事から連絡はありましたか?
はい
いいえ

限定座談会

一緒に取り組んだ学生のレベルはいかがでしたか?
かなり高い
高い
普通
低い
かなり低い

自分は学部生だが周りは院生ばかりだったため。

会社・社員の雰囲気や対応はいかがでしたか?
とてもよかった
よかった
普通
悪かった
とても悪かった
この企業に関する理解度は上がりましたか?
とても上がった
まあまあ上がった
変化なし
このインターンを通してあなた自身は成長できましたか?
とても成長できた
まあまあ成長できた
変化なし

性格診断の結果を見る機会は少なく、そこから自己認識について考える機会も自分では設けないと思うので、そこは良かった。

このインターンの内容は充実していましたか?
とても充実
充実
普通
不満
とても不満

進行がかなりグダグダ。インターンでないと知ることができないこととかも特になかったです。

この企業のインターンを通して学んだことを教えてください

ほぼ説明だったので、特に自分の成長につながるようなインターンシップではないです。
あまり目新しいこともないので特に学ぶこともないです。
長野をあまり知らない人は長野の暮らしとかを聞けるので実際の暮らしなどは学べます。

この企業のインターンを受ける後輩にアドバイスをお願いします

選考優遇付きの会社説明会みたいなものです。
選考を受ける予定があれば応募して損はないと思います。
自分の成長につなげたいとか視野を広げたいとかであればあまりお勧めできないです。ほぼ受け身のインターンシップです。

特別企画【PR】



みんなのキャンパス
ページトップへ
S