1. インターン体験記
  2. 電機/機械/材料
  3. セイコーエプソンの就活情報
  4. セイコーエプソンのインターン体験記一覧
  5. 2025卒のセイコーエプソンのインターン体験記詳細

セイコーエプソンの秋冬インターン体験記(企画)_No.17759

参加した先輩たちの口コミ・選考対策

  • トップ
  • 掲示板
  • 選考体験談
  • 面接体験談
  • 内定情報
  • 本選考ES
  • 志望動機
  • 適性検査・テスト
  • インターン体験談
  • インターンES
基本情報
2025年卒|大学名非公開|男性|文系
他企業でのインターン
理想科学工業,キヤノン
満足度
2024年1月中旬
オンライン
1日間

選考情報

選考フロー

ES

提出締切時期 2024年1月上旬
EPSONの動画を見たうえで感じたことを記載してください。

今回の講義を通して貴社が挑戦する長期ビジョンに対する思いを知ることができた。貴社は長期ビジョンとしてEpson25Renewedを掲げ、環境、DX、共創の思いを実現するために、一般的なプリンターやプロジェクター開発会社ではなく「社会課題の解決に挑戦する会社」として日々モノづくりをしているということが知れた。この講義を通じて貴社への興味が今まで以上に湧き志望度が更に高まった

エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

自分の気持ちを伝えた。

選考を振り返って

インターン選考で重視されていた点はどこだと思いましたか?

Epsonのビジョンをよく理解しているかどうかを重点的に記す必要がある。

インターン概要

開催時期 2024年1月中旬
開催期間 1日間
開催エリア オンライン
開催場所 オンライン
職種 企画
プログラムの内容 レクチャー中心,グループワークあり,プレゼンあり,フィードバックあり
このインターンで学べた業務内容 企画
給与は発生しましたか?
はい
いいえ

昼食費は支給されましたか?
はい
いいえ
交通費は支給されましたか?
はい
いいえ
インターン内で残業はしましたか?(自主的な追加の準備工数含む)
はい
いいえ

インターンシップの内容

テーマ

EPSONの技術を知るインターンシップ

内容

既存の製品を使って新しい事業を立案する。その後1班ずつ発表しフィードバックをもらう。というような流れであった。マイクロピエゾ方式などEpsonならではの技術をもちいることで業務用だけでなくコンシューマ向けの製品にもなり需要が増える。といった内容であった。

その場での内定や本選考での1次選考免除など、インターン参加学生だけの優遇はありそうでしたか?
はい
いいえ

早期選考がある

この企業に対する志望度は上がりましたか?
とても上がった
上がった
変化なし
下がった
とても下がった

非常に堅く自分が馴染めるか非常に疑問に感じてしまった。

個別面談/OBOG紹介/交流会など、インターン参加者に社員や人事から連絡はありましたか?
はい
いいえ

座談会に一部の方が呼ばれた。

一緒に取り組んだ学生のレベルはいかがでしたか?
かなり高い
高い
普通
低い
かなり低い

レベルが同じ且つ話があったため。

会社・社員の雰囲気や対応はいかがでしたか?
とてもよかった
よかった
普通
悪かった
とても悪かった

非常に丁寧であったが堅かった。

この企業に関する理解度は上がりましたか?
とても上がった
まあまあ上がった
変化なし
このインターンを通してあなた自身は成長できましたか?
とても成長できた
まあまあ成長できた
変化なし
このインターンの内容は充実していましたか?
とても充実
充実
普通
不満
とても不満
この企業のインターンを通して学んだことを教えてください

独特な考えを持っている方がたくさんいたので、意見を集約する側に徹底することを学べた。インターンシップの感想としては、新規事業立案型であったため法人向けの商品をコンシューマに発売するためにはといった他にはないインターンシップであったため、良い刺激を受けた。今回のインターンシップで意見を集約する力を身につけられた。

この企業のインターンを受ける後輩にアドバイスをお願いします

Epsonの掲げるビジョンと参加者のビジョンが一致しているかどうかをすごく見られている気がした。参加するにあたりEpson独自の動画を視聴するがEpsonのビジョンをよく理解しているかどうかを重点的に記す必要があるあるたHPは熟読が必須


みんなのキャンパス
S