1. インターン体験記
  2. 電機/機械/材料
  3. セイコーエプソンの就活情報
  4. セイコーエプソンのインターン体験記一覧
  5. 2025卒のセイコーエプソンのインターン体験記詳細

セイコーエプソンの夏インターン体験記(総合職)_No.8843

参加した先輩たちの口コミ・選考対策

  • トップ
  • 掲示板
  • 選考体験談
  • 面接体験談
  • 内定情報
  • 本選考ES
  • 志望動機
  • 適性検査・テスト
  • インターン体験談
  • インターンES
基本情報
2025年卒|周南公立大学|男性|文系
他企業でのインターン
理想科学工業,キヤノン,リコー
満足度
2023年9月上旬
オンライン
3日間

選考情報

選考フロー

ES

提出締切時期 2023年8月中旬
今回のEpsonの講義動画を見ての感想を教えてください。(200)

今回の講義を通して貴社が挑戦する長期ビジョンに対する思いを知ることができた。貴社は長期ビジョンとしてEpson25Renewedを掲げ、環境、DX、共創の思いを実現するために、一般的なプリンターやプロジェクター開発会社ではなく「社会課題の解決に挑戦する会社」として日々モノづくりをしているということが知れた。この講義を通じて貴社への興味が今まで以上に湧き志望度が更に高まった

エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

文字数が少なかったため焦点をあてて書いた。

選考を振り返って

インターン選考で重視されていた点はどこだと思いましたか?

学歴はあるだろうが自社技術をどれほどしっているのかなど

インターン概要

開催時期 2023年9月上旬
開催期間 3日間
開催エリア オンライン
開催場所 オンライン
職種 総合職
プログラムの内容 レクチャー中心,グループワークあり,プレゼンあり,フィードバックあり
このインターンで学べた業務内容 マーケティング
給与は発生しましたか?
はい
いいえ

昼食費は支給されましたか?
はい
いいえ
交通費は支給されましたか?
はい
いいえ
インターン内で残業はしましたか?(自主的な追加の準備工数含む)
はい
いいえ

インターンシップの内容

テーマ

EPSONの技術を活用して新規事業立案

内容

1日目はグループワークを中心に。2日目はグループワークの課題を提出とプレゼンテーション 3日目は座談会を中心的に行った。
グループワークと課題のプレゼンテーションはEPSONならではのマイクロピエゾ方式を活用した新規事業立案型のインターンシップであった。この時点でEPSONならではの強みを知っておいた上で発表すると社員から高評価を得られる。

その場での内定や本選考での1次選考免除など、インターン参加学生だけの優遇はありそうでしたか?
はい
いいえ

早期選考が与えられました。

この企業に対する志望度は上がりましたか?
とても上がった
上がった
変化なし
下がった
とても下がった

元々志望度が高かったためこの志望度の変化はあまり感じることができなかっつた。

個別面談/OBOG紹介/交流会など、インターン参加者に社員や人事から連絡はありましたか?
はい
いいえ
一緒に取り組んだ学生のレベルはいかがでしたか?
かなり高い
高い
普通
低い
かなり低い

関関同立やMarchの方が多かった。全体的に見ると4割がこの層で3割が長野県内の大学残り3割がその他の大学でした。

会社・社員の雰囲気や対応はいかがでしたか?
とてもよかった
よかった
普通
悪かった
とても悪かった

堅かった。そっけない感じがしたので怖かった。

この企業に関する理解度は上がりましたか?
とても上がった
まあまあ上がった
変化なし

実際に新規事業立案型であったためEPSONの技術がどの様に活用されているのかを知ることができたため理解度が上がった。

このインターンを通してあなた自身は成長できましたか?
とても成長できた
まあまあ成長できた
変化なし
このインターンの内容は充実していましたか?
とても充実
充実
普通
不満
とても不満

あまり充実はしていなかったが妥当という感じ。

この企業のインターンを通して学んだことを教えてください

とにかく同業他社比較ができた+EPSONならではの技術を知った上でどのような商品に活用されているのかを知ることができたため、同業他社の中でのEPSONの立ち位置が理解できた。また、社員の方と関わる機会が少なからずあったためその上でどのような社風なのか、どのような方々が多いのかを知ることができた。

この企業のインターンを受ける後輩にアドバイスをお願いします

インターンシップに参加することで自分自身がその会社にあっているかどうかがわかります。なので参加するべきだと感じます。またEPSONのインターンシップに参加する際はとにかく技術と製品を知ることに着目した上で参加することをお勧めします。でないとインターンシップで詰みます。

特別企画【PR】



みんなのキャンパス
S