会員登録すると掲示板が見放題!
日本コロムビアには1661件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの14件の本選考体験記、10件の志望動機、3件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
お返事ありがとうございました。私は今まで音楽業界はすべて私服で通したので質問させてもらいました。確かにスーツはきちんとした場に適していると思ったけど、会社側が「私服で」と言えばそうしたし、またバッドニュースの時は会社のイメージからスーツよりも私服だと思い、そして
スーツで来ている人をみてギョッとしました。結局スーツか私服かってことは個人的な見方によるということですね。
やっぱりスーツで行って正解でしたよ(まわりもみんなスーツだったし!)
面接は3:1でした。結構緊張してたけどほんといい面接って印象でした。それにしても夏にスーツはほんと熱いっ!
4人対1人の面接でした。
覚悟はしていきましたが相当突っ込まれ、必死でした・・・(笑)
でも確かに、今まで言った中で最も感じの良かった面接だったと思います。
私の話に真剣に耳を傾けてくださり、とても嬉しかったです。
営業だったからか、スーツの方しか居ませんでした。
でも、始めから個人面接でしかも4対1だったのは初めてです。ビックリした・・・。
一応音楽業界とはいえ、就職活動ですし、私服なんぞで云ったらどうなんだろうと思っていたのですよ。
BAD NEWSさんや、他のフリーペーパーを扱う出版社さんのところで私服で受けたときは、“本当にこれでいいのか”と内心思いました。
けど個々人を見るときには、私服のほうがいいのかもしれませんよね。スーツでも個性はうかがえますが。。。
ちょっと変な文になってしまってごめんなさい。
人事部の人柄の良さは他のレコード会社より(あたしが受けた中ではBAD NEWS RECORDS並によく、大手よりも)よかったと思います。
だからそう緊張しなくてもよいと思います。
>ゆうきさん。
経理なのですか。ってことはなるべくスーツのほうがいいですよ。音楽業界とはいえ、油断は禁物だと思われます(w
がんばってくださいね!
ちなみに面接は2人でした。人事部の方と、制作の方(か、営業の方か)の2人です。
あの、ちょっとお聞きしたいんですけどどうしてバッドニュースの面接に私服で行ったら驚きなんですか?
自分は経理で応募したので明日面接です。
面接どんなかんじでした~?
みんなの服装とかも教えてもらえると嬉しいでっす。がんばりましょ~う!
驚き。
関係ないのではないでしょうか。
ただ、もちろん仕事をしたいと思っているのならある程度の知識と根拠のある自分なりの考え(業界の今後の展望・職種に対する意識)はもっていますよね?
それをどれだけ具体的に・わかりやすく伝えることができるかか重要だと私は思っています。
(えらそうなことをいえる身分ではないですが・・)
アルバイト・取材などはもちろん行動力がある人でなければ無理でしょうし、その他の理由でどうしてもできなかった方もいるでしょう。はっきりいってアルバイトしたことがある人のほうが応募者の中でも超少数派だと思います。倍率を考えればアルバイトしていた人が内定者となることのほうが可能性は低いですよね。実際私の友人はアルバイト・取材等の経験は一切なく、それでも昨年某レコード会社に内定をもらいました。その友人は志望は法務関連でしたが、マーケティング等にも関心を持っているようで日経エンタテインメントや新聞・ネット等を駆使して情報集めを行っていましたし、人を納得させられるだけの根拠がある意見をのべることのできる人でした。そういうことができる人が必要だということなのではないでしょうか?(ちなみに英語はまったくだめだそうです)
かくいう私はゼミに入ったときから音楽に興味があったので卒論が音楽関連ですし・ゼミの先生のお手伝いとして音楽の研究にも参加させていただいています。
経験云々よりも自分ができることの中でどれだけ調べ・考えたのかが重要だと思っています。
長々と書いてすみませんでした。
私の内容の受け取り方が極端だったかもしれません。もし行き違いがあった場合にはお返事をください。
みなさんは音楽業界を受けるにあたって何か具体的な行動をおこしましたか?? 例えばバイト経験がある、自ら取材をしたことがある、などなど。なんでもよいのですが、そういう経験がないとやはり厳しいのでしょうかね。かくいう私はそのような経験がありません。。。
皆さんからお返事が来ているとは思っていなかったので驚いています。遅くなって申し訳ないです。
>Megさんへ
ありがとうございます!がんばります!!
>スクワッドパーティーさんへ
希望職種は営業です。女ですが、できると信じてい
ます(笑
英語はぶっちゃけできません。
TOEICの点数は500点いっていなかったので怖くて書けませんでした・・・。
hualiさんの言葉ではないですが、最終的に入れる人はできるのかもですね。鬱だ・・・
>とおるさんへ
ありがとうございます!がんばりましょうね^^
残念ながらES敗退です。メールきませんでした。
ES自信があったのでどうしても納得できず、迷惑と知りつつも会社に電話してみました。
やはり、もうメールは通過者全員に配信したみたいで、私はダメだったみたいです。。。
残念、でも合否がはっきりしただけまだいいかな。
ES頑張ったけど、出したのが締め切り当日の赤坂郵便局だったからなぁ・・・。その日中に届いてなかったのかもしれない(言い訳)w
とにかく、このスレの住民で通過した方は少ないようですが、みなさん落選した私達の分も合格して頑張ってください!
応援してます!!
∩(´∀`∩)
質問させていただきたいんですが、いかささんは英語がご堪能なのでしょうか??あと希望職種は何ですか??僕は連絡なしで希望職種は営業です。いかささん、面接がんばってください!!
私は来ていませんでした。
まだ来ていないだけなのか、駄目だったのか分かりませんが、いかささん面接頑張って下さい。
本当にきっちり今週末でしたね。一安心です。
私は8月5日の午前中に面接だそうです。
このまま永久に連絡が来ないかと思っておびえていましたが、やる気出てきました!卒論提出の前日だけど頑張るぞっ!!!
うーんもどかしい。
まあ、その分じっくり読んでくれてるってことか。
ポジティブに考えないと、どんどん泥沼にはまりそうな俺・・・。
まぁ、確かにあのシートを全て読むのですから大変でしょうね。
ところで、過去の採用試験を調べて分かったのですが、コロムビアは
昔から筆記試験は行なわずに書類審査と面接だけの選考方法をとって
るみたいです。多分今年もかな?
試験は足切りの一手段でしかないですから、前から理不尽さを感じて
おりました(泣)。その点、人物重視の選考をしていただければ例え通
過しなくても納得というか・・・諦めがつきます。
競争率数百倍のこの業界は、やっぱ「運」ですね。
あ~でも音楽業界で働きたい~!!
そうそう、書類選考の結果は今週末だそうです。
ほんとこないですねえ。
私も早く知りたいです・・。
B○Gが落ちたんですが、書類選考なのにわざわざ封書で不合格の連絡がきて、ちょっと安心しました。
誰かメールがきた方はいらっしゃらないのかな?
なんだか期待と不安が入り混じって眠れません。
たしか、七月の中旬に、通過者だけにメールをくれると書いてあったような・・・。
しかし、だめならだめで、さっさと結果が欲しいな。こう考えるの俺だけ?
だれか去年の情報など知ってる方いらしたら教えてください!
ありがとうございました!角2サイズの封筒に入れて、どうにか出しました。まぁ後は天命を待つのみ!ですね。
とりあえず今はES気合入れていきたいと思います。
でもなんだか過去レス見てると英語ができなきゃダメみたいっすね・・・。
どうしよう・・・、TOEICとか微妙だし・・・。
先々不安いっぱいですが、がんばりたいと思っています。
皆さん一緒にがんばりましょう。
締め切りは7月10日ということなので、
じっくりES考えて出そうと思います。
でもまた、いつものように締め切りギリギリで出しそう…。
どこで始まること確認できるんですか?
HP見てると、DIONってところの会社の募集だと思うのですが。
そろそろ始まるみたいですね新卒採用!自分は、この業界ボコボコ落ちており凹んでます。なんとしてもこの業界に入りたい!始まったらみなさん一緒に頑張りましょう
どうも☆コロムビアのHPを見てみてください。そろそろの予定らしいですぞい では
去年は7名とったらすぃ。
本社が赤坂から青山へ引っ越すらすぃ。
音楽好きで、バンドも組んでますが、
内部事情を知り尽くした娘の私は
お勧めしませんネ。
あと数年もたないかもね。
とりあえず上がリップルなので、
英語できなきゃアカンよ~ってこと。
去年は6月。
TOEIC650点以下は足切りだったかな?確か。
募集は5人。
でも去年新卒採用したってことは今年はなさそうだね。
業績も良くないしね。
ご存知の方いらっしゃいましたら、教えてくださ~い。