ES
提出締切時期 | 2024年6月下旬 |
---|
私は学生時代、◯◯◯部に所属し、部の幹部を務めた。その中で特にひたむきに取り組んだことは「目標設定の明確化」である。
部の最重要イベントである◯◯に向け、チーム全体で◯◯位獲得を目標に掲げた。しかし、例年も同様の目標を掲げながら、過去10年間で◯◯位という結果だった。そこで私は部員の個人目標から逆算して必要な筋力トレーニングの数値などを明確化し、全体の練習計画を立案した。また、月に一度ミーティングを実施し、それぞれの目標と現状のすり合わせを行い、個人に合わせた練習方法をそれぞれに提案した。結果、大会では全体で◯◯位を達成した。私はこの経験を通じて、リーダーシップと分析力が身についたと考えている。
私は◯◯◯◯◯◯◯◯を専門分野としており、現在の研究内容は「◯◯◯◯◯◯◯◯」である。
◯◯とは◯◯により発生した◯◯が◯◯◯◯◯で生じる◯◯◯◯◯◯を利用した探索法であり、◯◯◯◯◯を調査することができる。現在、◯◯◯◯◯では、◯◯◯◯◯が原因で発生する◯◯◯◯◯が課題となっている。しかし、現行の調査方法では探査不可能な領域が存在するため、新たな手段として◯◯◯◯◯の利用を提案している。卒業研究では、現行の調査で探査不可能な領域もカバー可能な性能を有する◯◯◯◯◯の開発に取り組んだ。今後は◯◯◯◯◯で◯◯◯◯◯から測定を行い、◯◯◯◯◯を作成することで、◯◯◯◯◯への適用の有用性を実証し、社会安全に貢献したいと考えている。
面接
参加者 | 面接官:1名 学生:1名 |
---|---|
面接時間 | 1時間 |
難易度 | 普通 |
雰囲気 | 和やか |
開催時期 | 2024年8月下旬 |
---|---|
開催期間 | 5日間 |
開催エリア | 滋賀県 |
開催場所 | 作業現場(工場、建設現場) |
職種 | 生産技術 |
プログラムの内容 | プレゼンあり,フィードバックあり |
このインターンで学べた業務内容 | 生産・製造技術 |
インターンシップの内容
会員登録すると掲示板も見放題!
京セラには15294件の掲示板書き込みのほか702件の選考・面接体験記、
492件の内定者の志望動機、173件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、リアルタイムの内定情報を
ご覧いただけます。内定者の志望動機、ESを参考に就活に挑もう。※パクり厳禁!