1. インターン体験記
  2. 電機/機械/材料
  3. 京セラの就活情報
  4. 京セラのインターン体験記一覧
  5. 2020卒の京セラのインターン体験記詳細

京セラの秋冬インターン体験記(営業管理コース)_No.2068

参加した先輩たちの口コミ・選考対策

  • トップ
  • 掲示板
  • 選考体験談
  • 面接体験談
  • 内定情報
  • 本選考ES
  • 志望動機
  • 適性検査・テスト
  • インターン体験談
  • インターンES
基本情報
2020年卒|大学名非公開|性別非公開|文理非公開
2019年1月中旬
東京都
2日間
昼食支給あり

選考情報

選考フロー

ES

提出締切時期 2018年12月中旬
志望動機(400文字程度)

私が貴社のインターンシップを志望する理由は二つあります。一つ目が、貴社で取り入れられているアメーバ経営に興味があり、それを体験したいということです。私は将来、企業やチームのマネジメントにかかわる仕事をしたいと考えています。その中で、貴社で取り入れられているアメーバ経営のあり方や貴社の社員の方々で共有されているフィロソフィが、どのようにチームマネジメントに活かされているかを実感したいと考えています。またもう一つの理由として、私は就職活動の軸の一つに環境分野に関わるということがあります。そこで貴社のインターンシップで事業内容への理解を深めるとともに、太陽光発電システムのビジネスについての理解や、貴社の半導体製品や自動車部品がどのように環境改善につながっているのかへの理解も深めたいと考えます。私は以上の理由により、貴社でのインターンシップを志望いたします。

エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

結論ファーストを心掛けること。

面接

参加者 面接官:1名 学生:1名
面接時間 20分程度
難易度 普通
雰囲気 和やか
面接で聞かれた質問事項

学生時代に頑張ったこと
自身の性格をどう思う?
なぜここのインターンに参加しようと思った?
最後に伝えたいことはありますか?

逆質問の機会はありましたか?
はい
いいえ

ストレスを感じるときはどのような時ですか?

選考を振り返って

インターン選考で重視されていた点はどこだと思いましたか?

ハキハキと面接で受け答えしたこと。

効果があったなと思う面接の練習方法

常に笑顔を心掛けたことが良かったのかなと思う。

面接指導官に言われた、または自分で編み出したおすすめの面接テクニック

特になし。素直に答えることが大事だと思う。

インターン概要

開催時期 2019年1月中旬
開催期間 2日間
開催エリア 東京都
開催場所 オフィス
職種 営業管理コース
このインターンで学べた業務内容 経営企画
給与は発生しましたか?
はい
いいえ

昼食費は支給されましたか?
はい
いいえ

交通費は支給されましたか?
はい
いいえ
インターン内で残業はしましたか?(自主的な追加の準備工数含む)
はい
いいえ

インターンシップの内容

テーマ

提示されたいくつかのテーマのうち1つを選んで、そのテーマに関する社会問題を解決し、豊かな生活を実現するための新製品を考える、という課題だった。

内容

解決する社会問題をチームごとに決める。
ワークを行うが、途中で本社横のセラミック博物館に行き、そこで京セラ製品の知識を増やす。その後、中間発表などを行ってから、最終的に全体の前で発表を行う。

その場での内定や本選考での1次選考免除など、インターン参加学生だけの優遇はありそうでしたか?
はい
いいえ

早期選考がある。

この企業に対する志望度は上がりましたか?
とても上がった
上がった
変化なし
下がった
とても下がった

真面目だが、活発な印象の社員の方が多かったため。社風に合うと感じたから。

個別面談/OBOG紹介/交流会など、インターン参加者に社員や人事から連絡はありましたか?
はい
いいえ
一緒に取り組んだ学生のレベルはいかがでしたか?
かなり高い
高い
普通
低い
かなり低い

日東駒専などはおらず、マーチ以上しかいなかった。

会社・社員の雰囲気や対応はいかがでしたか?

2日間ということもあって、他チームどころか自チームの参加者ともそこまで深く関係性を持つことはなかった。社員の方は温かい方ばかりで、昼休み中に積極的に話しかけていただき、学生との距離が近くて好印象だった。

この企業のインターンを通して学んだことを教えてください

管理職以外の営業などの社員の方との座談会や昼食時には新卒の方と班で交じって一緒に食事を取ります。また、ワークの最後のプレゼンにも上の方が来て下さるので社員の方と話す機会も多く設けられていると感じました。

この企業のインターンを受ける後輩にアドバイスをお願いします

昼食時や座談会の時には、いろいろな話を聞く事ができる。ワークの途中は人事の方3人だけなのでそこまで関わることはない。とはいえ、このインターンに参加することで、社風だけでなく、京セラのことを深くしることができます。ぜひ参加してみてください。


みんなのキャンパス
ページトップへ
S