年 | 2003年 | 2004年 | 2005年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
内容 | これまでに自分が最も力を入れたことと、それが自分にどんな影響を与えたかを教えてください。(全角400文字以内) ■社会に出たら活かせる自分の強みを教えてください。(全角400文字以内) |
---|---|
形式 | ナビサイト(リクナビなど)から記入 |
選考との関係 | 無関係だった |
---|---|
服装 | リクルートスーツ |
内容 | 自己分析セミナー、会社説明、先輩社員の話など |
接触 | ない |
---|
形式 | マークシート |
---|---|
課目 | 数学、算数/国語、漢字 |
内容 | SPI |
雰囲気 | 普通 |
---|---|
質問内容 | 一次→学生3対1 ①営業ロールプレイング(隣の人に、自分の持ち物を売り込む)②集団面接(学生時代力を入れたこと、なぜ人材業界か?テンプスタッフか?、他人からどういう人だと見られているか?でも実は自分ってこうなんですっていうところは?どんな営業マンになりたいか?履歴書、説明会の時のアンケートを見ながら個人的に質問される) 二次→筆記(SPI) 三次→学生3対1 集団面接(他人からどういう人だと見られているか? でも実は自分ってこうなんですっていうところは?尊敬している人は?どんな営業マンになりたいか?集団の中で、どんな役割をいつも担うか?それぞれ個人によって違う質問をされます。) 四次→1対1 圧迫系の面接 (学生時代力を入れたこと。そこから学んだこと。どんな工夫をして取り組んだか?自分の強みについて。中途半端になってしまったことは?なぜ人材業界か?10年後どうなりたいか?) 最終→4(社長・役員等)対4 自己PR。個人的な質問。 |
回数 | 4回 |
OB/OG訪問は | 3〜5人の社員と会った |
---|---|
内容 | 会社の雰囲気と営業の仕事内容について。派遣業界について。 |
内容 | 社員訪問。新聞。説明会。ビジネス誌。就活生ネットワーク、先輩 |
---|
拘束や指示 | 何もない。書類をかくことも返事をするのも、10月ぐらいまで全くありません。 |
---|---|
通知方法 | 電話 |
タイミング | 予定より早かった |
コメント
内定後の拘束が全くない。