年 | 2007年 | 2008年 | 2009年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
内容 | 自分をあるものにたとえてPRする。 学生時代に頑張った事から得た事 |
---|---|
形式 | ナビサイト(リクナビなど)から記入 |
選考との関係 | 無関係だった |
---|---|
服装 | リクルートスーツ |
内容 | 普通。社員と話す時間が少しだけあった。 |
接触 | ない |
---|
形式 | Webテスト |
---|---|
課目 | 数学、算数/国語、漢字 |
内容 | SPI2(テストセンター) |
雰囲気 | 普通 |
---|---|
質問内容 | なぜ人材業界か 派遣と紹介の違いをわかっているか 営業は本当にきついけれども 耐えられるか 学生時代に頑張った事 他社状況 |
回数 | 4回 |
OB/OG訪問は | 1〜2人の社員と会った |
---|---|
内容 | 社風などについて |
内容 | 業界本を読む。あとは企業のHP。 それでもわからないことは面接で直接聞いた。 |
---|
通知方法 | 電話 |
---|
コメント
言葉巧みに流暢に話したからといって受かるわけではありません。
緊張や口下手なんて一切関係ないです。
大事なのは自分の想いを飾らずに伝える事です!!!!
いかにもマニュアルっぽい話をする学生は、学生の私から見ても作り話だとすぐに気付けました。
台本なんて作らず、ありのままにぶつかれば後悔もしませんし、そのほうが面接官にも熱意が伝わります。