1. インターン体験記
  2. 電機/機械/材料
  3. 三菱重工業の就活情報
  4. 三菱重工業のインターン体験記一覧
  5. 2025卒の三菱重工業のインターン体験記詳細

三菱重工業の秋冬インターン体験記(技術系総合職)_No.11879

参加した先輩たちの口コミ・選考対策

  • トップ
  • 掲示板
  • 選考体験談
  • 面接体験談
  • 内定情報
  • 本選考ES
  • 志望動機
  • 適性検査・テスト
  • インターン体験談
  • インターンES
基本情報
2025年卒|大学名非公開|男性|理系
他企業でのインターン
満足度
2023年12月上旬
愛知県
5日間
交通費支給あり
昼食支給あり

選考情報

選考フロー

ES

提出締切時期 2023年10月中旬
第1希望のテーマを選んだ理由 (200)

航空機製造における当たり前を変えたいという自身の夢を具体化したいからである。本インターンシップでは、研究等で培った機体の新しい製造方法の知識、従来の機体製造に関する知識を活かし、現在の製造コストを抑えられるような航空機の設計に取り組みたい。また、研究等では培うことのできない産業的な側面、航空機製造に関するビジネスモデル、開発フローを学び、次世代の航空機開発・製造に貢献するための経験を得たい。

エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

まず、そのまま文章を書こうとすると、変な文章になってしまうことがほとんどです。そのため、まず箇条書きでひたすら書くことが大事です。
その後に適宜、接続詞を入れていってください。
以上がエントリーシート記入時に注意した点です。

筆記・WEBテスト

テストの種類 受験場所 詳細
SPI 自宅 -
WEBテスト・筆記試験でおすすめの解答テクニック

あまり、間違えてはダメみたいなのを聞いたことがあったので、時間が迫っていても、正解することを優先しました。

効果があったWEBテスト・筆記試験の勉強/対策方法

形式になれることが大事です。
とにかく受けまくりましょう。

面接

参加者 面接官:1名 学生:1名
面接時間 10分
難易度 簡単
雰囲気 和やか
面接で聞かれた質問事項

なぜ、航空機が好きなのか?,自己PRをしてください。

逆質問の機会はありましたか?
はい
いいえ

選考を振り返って

インターン選考で重視されていた点はどこだと思いましたか?

人柄です。面接がも言われましたが、人の三菱と言われるように人柄をよく見られていたような気がします。

効果があったなと思う面接の練習方法

面接の練習は一切したことがない。
想定質問をワード等に書き出し、それに対する答えを書き、その答えに対してなぜと思ったところがあればそこについてまた書き出す。その繰り返しで自分の中に、落とし込む事が大切。

面接指導官に言われた、または自分で編み出したおすすめの面接テクニック

面接官と一緒に会話を楽しむ事。
面接されているという意識を捨てて、会話を楽しむことが大切です。

インターン概要

開催時期 2023年12月上旬
開催期間 5日間
開催エリア 愛知県
開催場所 オフィス
職種 技術系総合職
プログラムの内容 プレゼンあり,フィードバックあり
このインターンで学べた業務内容 基礎研究・応用研究・技術開発
給与は発生しましたか?
はい
いいえ

昼食費は支給されましたか?
はい
いいえ

交通費は支給されましたか?
はい
いいえ

インターン内で残業はしましたか?(自主的な追加の準備工数含む)
はい
いいえ

インターンシップの内容

テーマ

航空機エンジン部品の品質改善の進め方について

内容

1日目~4日目までは、ひたすらに品質改善の手法、実際に現場で為されていることを学び、5日目にその学んだことを発表した。
その品質改善の手法を自分なりに1つ挙げて、その手法を2日目から4日目まで、社員さんに協力してもらいながら試した。社員さんの受けがとても良かったのが印象的。

その場での内定や本選考での1次選考免除など、インターン参加学生だけの優遇はありそうでしたか?
はい
いいえ

参加した一部の学生に、1発最終面接まで案内された。

この企業に対する志望度は上がりましたか?
とても上がった
上がった
変化なし
下がった
とても下がった

昔から航空機が好きで、実際にその航空機のエンジンを見せてもらう事で、エンジンの存在を間近に感じ、とても魅力的だと感じたから。
また社員さんもみんな温かく迎え入れてくださったため、志望度が上がった。

個別面談/OBOG紹介/交流会など、インターン参加者に社員や人事から連絡はありましたか?
はい
いいえ

最終面接にお越しくださいという電話。

一緒に取り組んだ学生のレベルはいかがでしたか?
かなり高い
高い
普通
低い
かなり低い

会話のレベルが一個上な気がした。
日々のニュースへの捉え方も少し違った気がしたから。

会社・社員の雰囲気や対応はいかがでしたか?
とてもよかった
よかった
普通
悪かった
とても悪かった
この企業に関する理解度は上がりましたか?
とても上がった
まあまあ上がった
変化なし
このインターンを通してあなた自身は成長できましたか?
とても成長できた
まあまあ成長できた
変化なし
このインターンの内容は充実していましたか?
とても充実
充実
普通
不満
とても不満
この企業のインターンを通して学んだことを教えてください

チーム意識はすごく大事だと感じた。同じ「航空機」を作り上げていく仲間として目標は一緒だった。
この飛行安全を目指して、様々な部署の人、同じ部署の人で関わりあって行くのが大事だと感じた。
PDCAサイクルの重要性を再実感させられた。
日々の研究で、若干忘れかけていたPDCAサイクルを改めて学び、現在の研究活動においても、そこを意識しながら研究活動を進めている。

この企業のインターンを受ける後輩にアドバイスをお願いします

三菱重工というブランドはあるが、選考自体はそこまで難しくない印象でした。しかしながら、重工は使っているものが幅広いため、何故その商品に携わろうと思ったのか、自己体験でもいいですし、思いでも良いですし、理由に結びつけてお話しすることが大事だと思います。あとはとりあえず楽しむことが1番です。


みんなのキャンパス
S