1. インターン体験記
  2. 電機/機械/材料
  3. 三菱重工業の就活情報
  4. 三菱重工業のインターン体験記一覧
  5. 2020卒の三菱重工業のインターン体験記詳細

三菱重工業の夏インターン体験記_No.125

参加した先輩たちの口コミ・選考対策

  • トップ
  • 掲示板
  • 選考体験談
  • 面接体験談
  • 内定情報
  • 本選考ES
  • 志望動機
  • 適性検査・テスト
  • インターン体験談
  • インターンES
基本情報
2020年卒|大学名非公開|男性|理系
他企業でのインターン
トヨタ自動車
2018年8月
愛知県
2週間以内
交通費支給あり
昼食支給あり

選考情報

選考フロー

ES

ES

三菱重工のインターンシップに応募しようと考えた理由を教えてください

私が貴社のインターンシップを志望する理由は、現在学んでいる○○の学問が実社会でどのように適用されているのかを知りたいと思っているからです。もともと○○に興味を持った理由は、…。また、貴社は製品の規模がとても大きく他の企業よりも世界に目を向けて仕事をしていると感じているため、貴社のインターンシップに参加することで…、そして未来の姿をどのように捉えているのかを体験したいと思い応募しようと考えました。

エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

ESのみの選考なので行きたいという思いを自分の専門とも絡めながら書いた。

選考を振り返って

インターン選考で重視されていた点はどこだと思いましたか?

ESが受け入れ部署の人に渡って受け入れ部署の人がどの人材を受け入れるかを決めているとのことだったので志望動機やテーマを選んだ理由が重視されていると思う。

インターン概要

開催時期 2018年8月
開催期間 2週間以内
開催エリア 愛知県
開催場所 作業現場(工場、建設現場)
職種
このインターンで学べた業務内容 生産・製造技術
給与は発生しましたか?
はい
いいえ

昼食費は支給されましたか?
はい
いいえ

交通費は支給されましたか?
はい
いいえ

インターン内で残業はしましたか?(自主的な追加の準備工数含む)
はい
いいえ

インターンシップの内容

内容

1日目は工場見学を中心に会社の説明があった。2日目~9日目は職場に配属されて職場のより詳しい説明をはさみながら自分のテーマに沿った課題を取り組んだ。課題内容は実業務と密接に結びつくものであった。

その場での内定や本選考での1次選考免除など、インターン参加学生だけの優遇はありそうでしたか?
はい
いいえ
この企業に対する志望度は上がりましたか?
とても上がった
上がった
変化なし
下がった
とても下がった
個別面談/OBOG紹介/交流会など、インターン参加者に社員や人事から連絡はありましたか?
はい
いいえ
一緒に取り組んだ学生のレベルはいかがでしたか?
かなり高い
高い
普通
低い
かなり低い

東大、京大、東工大、阪大、早稲田など名門校ばかりである。

会社・社員の雰囲気や対応はいかがでしたか?

実際の業務が行われているところに配属されるので、指導員さんは自分の業務をこなしながらインターン生の面倒を見ている状況であるため、つきっきりでは対応してもらえない。しかし困ったことがあれば聞ける雰囲気はあり、職場の雰囲気も非常に良かった。

この企業のインターンを通して学んだことを教えてください

学問でやっていることと実業務の違いを学べた。テーマ選択にもよるが、私が選んだテーマは成果発表で使用するスライドが今後の業務に生かされる予定であるくらい実際の業務に非常に近いテーマで、一部ではあるがどのように業務が行われているかを体験でき、仕事とは何か、研究との違いとは何かを体感できた。

この企業のインターンを受ける後輩にアドバイスをお願いします

テーマ選択がとても重要である。防衛関係だとインターン生では見られない資料がほとんどで職場も会議室のようなところで模擬業務に取り組むことになると同じインターンシップに参加した人から聞いたのであまり秘密が多そうなところは微妙かもしれない。またテーマごとに選考が行われているので人気のテーマだと受かる確率が下がってしまう。

企業閲覧履歴

みんなのキャンパス
S