1. インターン体験記
  2. 電機/機械/材料
  3. IHIの就活情報
  4. IHIのインターン体験記一覧
  5. 2025卒のIHIのインターン体験記詳細

IHIの夏インターン体験記(技術職)_No.11203

参加した先輩たちの口コミ・選考対策

  • トップ
  • 掲示板
  • 選考体験談
  • 面接体験談
  • 内定情報
  • 本選考ES
  • 志望動機
  • 適性検査・テスト
  • インターン体験談
  • インターンES
基本情報
2025年卒|大学名非公開|女性|理系
他企業でのインターン
満足度
2023年9月上旬
神奈川県
5日間
交通費支給あり
昼食支給あり

選考情報

選考フロー

ES

提出締切時期 2023年6月中旬
インターンシップ応募理由(300文字)

貴社のインターンシップに応募する理由は二つあります。一つ目は、「世界に通用する業務品質」を意識した、貴社の技術に対する熱量を肌で感じたいと思ったからです。世界レベルの重工業として社会インフラを支えている貴社は、私が思い描く社会貢献に繋がる理想の環境です。貴社の下で業務体験を経て、普段の研究生活では得られないような学びやスキルを身に付けると同時にものづくりに対する社員の方々の想いを感じたいです。
二つ目は、貴社が自分の研究テーマに関わる事業領域を持っているからです。その領域において自分の知識や経験がどこまで通用するのかを知ることで、今後の研究生活に役立て、技術者としてのスキルアップに繋げたいです。

エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

どうしてもこのテーマじゃなきゃダメなんだという熱意を見せること。

筆記・WEBテスト

テストの種類 受験場所 詳細
SPI 自宅 -
WEBテスト・筆記試験でおすすめの解答テクニック

時間と正答率をいかに上げれるかが大事。

効果があったWEBテスト・筆記試験の勉強/対策方法

問題集を2周ほど回した。

面接

参加者 面接官:3名 学生:1名
面接時間 30分
難易度 難しい
雰囲気 普通
面接で聞かれた質問事項

研究内容,研究する上で苦労したこと,学生時代に力を入れたこと,なんでこのインターンシップ受けようと思ったのか

逆質問の機会はありましたか?
はい
いいえ

選考を振り返って

インターン選考で重視されていた点はどこだと思いましたか?

研究内容とのマッチング。

効果があったなと思う面接の練習方法

想定質問を考えられるだけピックアップすること。それらを一度は復唱すること。

面接指導官に言われた、または自分で編み出したおすすめの面接テクニック

会話を意識して楽しむこと。

インターン概要

開催時期 2023年9月上旬
開催期間 5日間
開催エリア 神奈川県
開催場所 作業現場(工場、建設現場)
職種 技術職
プログラムの内容 レクチャー中心,プレゼンあり,フィードバックあり
このインターンで学べた業務内容 基礎研究・応用研究・技術開発
給与は発生しましたか?
はい
いいえ

昼食費は支給されましたか?
はい
いいえ

交通費は支給されましたか?
はい
いいえ

インターン内で残業はしましたか?(自主的な追加の準備工数含む)
はい
いいえ

インターンシップの内容

テーマ

カーボンニュートラルに関する研究

内容

1日目:オリエンテーション
2日目~5日目:各テーマごとに実務経験
5日目:発表

その場での内定や本選考での1次選考免除など、インターン参加学生だけの優遇はありそうでしたか?
はい
いいえ

インターン参加者限定(全員かは不明)で推薦状提出必須の早期選考に呼ばれる。

この企業に対する志望度は上がりましたか?
とても上がった
上がった
変化なし
下がった
とても下がった

実際の仕事内容を体験することができたので、仕事の解析度が上がったため。

個別面談/OBOG紹介/交流会など、インターン参加者に社員や人事から連絡はありましたか?
はい
いいえ

若手社員さんとの個別面談のセッティング

一緒に取り組んだ学生のレベルはいかがでしたか?
かなり高い
高い
普通
低い
かなり低い

プレゼン力が高く、大学の研究も熱心に取り組んでいる学生が多かった。

会社・社員の雰囲気や対応はいかがでしたか?
とてもよかった
よかった
普通
悪かった
とても悪かった
この企業に関する理解度は上がりましたか?
とても上がった
まあまあ上がった
変化なし
このインターンを通してあなた自身は成長できましたか?
とても成長できた
まあまあ成長できた
変化なし
このインターンの内容は充実していましたか?
とても充実
充実
普通
不満
とても不満
この企業のインターンを通して学んだことを教えてください

・自分の研究内容と親和性があると感じ参加したが、やはり学ぶことは多く、自分の未熟さを感じた。分からないことは指導してくれる社員さんに貪欲に聞いた。
・せっかくの機会なので、会社のことを全て知ってやるという気持ちで参加すると色々教えてくれる。自分のこともアピールすること大事。

この企業のインターンを受ける後輩にアドバイスをお願いします

実際の仕事内容を体験する貴重な機会だと思います。デスクも社員さんと近く、普段どのような1日を送っているか知ることが出来ます。業務内容も幅広いので、色んな社員さんと出会うことができ、会社全体の解析度も上がりました。頑張ってください!!

特別企画【PR】



みんなのキャンパス
ページトップへ
S