- 2020年9月中旬
- オンライン
- 1日間
ES
提出締切時期 | 2020年8月下旬 |
---|
理由は2つあり、1つ目は自身が貴社の業務や理念に適正な人材であるかを確かめるためである。なぜなら、それを見極めることで、自身に不足しているものは何かを認識することができ、自己成長につながる。2つ目は包括的に貴社への理解を深めるためである。特に、排煙処理設備やCO2排出削減を目指した技術が活かされているボイラへの興味があることから、参加しなければ得ることのできなかった情報から多くを学びたい。
貴社が通天閣の再建に携わっていたことを知り、興味を持ち始めた。貴社は、歴史ある技術力で国内外の多分野へ貢献する企業という印象である。時代の流れとともに事業領域を広げる柔軟性と、高付加価値のある技術を生かす人材が最大の強みと考える経営理念を持ちあわせる。つまり、貴社は時代の変化に柔軟に対応しながらも、変わらぬ理念を持ち続ける、まさに日本のモノづくりを支える大きな柱的存在であると言えよう。
社会基盤・海洋における「調達」を担う業務に携わりたい。なぜなら、この分野では自身の就活の軸である「自身の強みを生かして社会貢献する」ことが可能であると考えるからである。国内外の鉄鋼メーカー、商社等との交渉を円滑に行うには信頼関係を構築する必要がある。そこで臨機応変な対応力と粘り強く物事に取り組むことができる自身の強みは、この業務に貢献できると考える。
結論ファーストを心がけたこと。