- 2021年8月下旬
- オンライン
- 1日間
ES
提出締切時期 | 2021年6月下旬 |
---|
サークル活動での創作活動の経験、および大学で法律を学ぶ上で感じた国の基礎を形作ることの楽しさを軸に、社会の基盤を支えるモノを造っている企業を中心に情報を集める中で、エネルギー・汎用機械・インフラ・航空等、まさに社会や産業の基盤を形作る分野を広範に担われている貴社の事業に強く関心を抱き、その事業や製品についてさらに知見を深めるために、この度のオンラインセミナーへの参加を希望するに至った。
大学における「国際宇宙公法」の講義において宇宙物体にかかる法律を学ぶ中で、近く打ち上げ予定のH3ロケットが話題として取り上げられ、そのブースターの開発に貴社が携わっておられると知ったことをきっかけに貴社の事業を知るに至った。さらに調べる中で、有名な明石海峡大橋の建設にも参画されたと知り、壮大な事業規模ながらも我々の生活、また日本の産業それ自体に不可欠な重要な役割を担われている企業だと感じている。
特に貴社のエネルギー事業に関心を抱いている。先のニュースにて、貴社が脱炭素の一環として小型モジュール原子炉事業に参画されること、またアンモニアをガスタービンの燃料として利用する混焼試験を行っていると耳にした。これらはまさに持続可能な社会の基盤をなす取り組みであり、そこに携わることで日本ひいては世界に安心を提供できる技術の発展に貢献し、人々が最高の環境で生活・活躍できる土台を自らの手で築きたい。
企業に関連する最新のトピックを絡めて書くこと、なるべくわかりやすい文章になるように心掛けた。