年 | 2005年 | 2006年 | 2007年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
形式 | ナビサイト(リクナビなど)から記入 |
---|
選考との関係 | 無関係だった |
---|---|
服装 | リクルートスーツ |
内容 | 学生が200人くらいいる割と大きい部屋でのセミナーだった。派遣業界の現状、スタッフィングの強み、弱み、社員の方・内定者の方の話、学生の質問に答えてくれた。 |
接触 | ない |
---|
形式 | Webテスト |
---|---|
課目 | 数学、算数/国語、漢字/性格テスト |
内容 | SPI。あまりできなかったと思う。周りの友人と比べても性格テストが重視されているような気がした。 |
雰囲気 | 普通 |
---|---|
質問内容 | 1次…学生3対面接官1。すべて学生からの質問だった。 2次…1対1。1番雰囲気は怖かった。自己分析がどのくらいできているか試されている気がした。自己分析を通じて自分の長所・短所、どんな人間になりたいか、それはなぜか、など。 3次…派遣業界で働きたいと思う理由。スタッフィングでどんなことがしたいか。自分が入ることによるスタッフィングのメリットは。どんなことでストレスを感じるか等聞かれた。 4次…1番普通の質問。学生時代がんばったことは。勉強の話。サークルの話。最近読んだおもしろかった本、今日の新聞記事など。 |
回数 | 4回 |
内容 | 派遣の仕事を体感するセミナーがあったが、行かなかった。 |
---|
OB/OG訪問は | しなかった |
---|
内容 | 派遣会社の説明会に行きまくった。企業研究はほとんどしなかった。実際面接でもスタッフィングの印象くらいしか聞かれなかった。 |
---|
通知方法 | その他 |
---|
コメント