年 | 2006年 | 2007年 | 2008年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
内容 | 履歴書やエントリーシートのようなものはありませんでしたが、説明会で簡単な記入用紙がありました。 |
---|---|
形式 | 指定の用紙に手で記入 |
選考との関係 | 無関係だった |
---|---|
服装 | リクルートスーツ |
内容 | 社員の方と直接、接する機会が多く、本音をたくさん聞くことができました。 |
接触 | 面接前に、複数回会った |
---|---|
面談内容 | 最終面接で、ミスマッチがないかの確認などを行いました。 |
形式 | マークシート |
---|---|
課目 | 数学、算数/国語、漢字/性格テスト |
内容 | テストセンターでの受検になります。 |
雰囲気 | 和やか |
---|---|
質問内容 | 1次はがんばった事など自分の性格に関わること。2次以降は人材業界・派遣についての理解を聞かれました。 |
回数 | 3回 |
OB/OG訪問は | 3〜5人の社員と会った |
---|---|
内容 | 実際の仕事内容や、正直どう思いながら仕事をしているかなどを語っていただきました。 |
内容 | 直接社員の方に会って聞くのが一番有効でした。それ以外にももちろん、人材ビジネスの本を読んだりと自分なりの勉強はしていました。 |
---|
通知方法 | その他 |
---|
コメント