年 | 2007年 | 2008年 | 2009年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
形式 | 採用ホームページから記入 |
---|
選考との関係 | 無関係だった |
---|---|
内容 | 会社紹介、内定者との質疑応答、PV鑑賞など |
接触 | ない |
---|
形式 | マークシート/Webテスト |
---|---|
課目 | 数学、算数/国語、漢字/性格テスト |
内容 | テストセンターでした。 |
雰囲気 | 和やか |
---|---|
質問内容 | 志望動機、学生生活で頑張った事、会社に入って何がしたいのか、なぜ別の会社じゃだめなのか等、普通に会話をしている様な雰囲気で、答えた事にかなり深くまで突っ込まれました。 |
回数 | 3回 |
内容 | 選考ではありませんが、ユニット経営を体感するというGWがありました。実際の派遣現場の一例を取扱い、どうしたら登録スタッフが増えるのか等対策を考えていく感じでした☆ |
---|
OB/OG訪問は | しなかった |
---|
内容 | 説明会やGW、質問会で積極的に質問をしていきました。様々な社員の方とお話が出来たので、先入観なしの研究ができたと思います。また、HPやブログには良く目を通していました。 |
---|
通知方法 | その他 |
---|
コメント
面接も普通に会話をしているような雰囲気で、凄く掘り下げて聞いてくれるので自分が話したい事をしっかりと話せたと思います。
最後まで納得のいく就活を!!