年 | 2003年 | 2004年 | 2005年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
内容 | 志望動機、学生時代に取り組んだこと(2つ) |
---|---|
形式 | サイトからダウンロードした用紙に手で記入 |
選考との関係 | 筆記や面接などが同時に実施される、選考と関係のあるものだった |
---|---|
服装 | リクルートスーツ |
内容 | 社員の方達の雰囲気がとてもよく、企業、業界、職種についてなど詳しく説明してくれました。 |
接触 | ない |
---|
形式 | マークシート |
---|---|
課目 | 数学、算数/国語、漢字 |
内容 | SPI |
雰囲気 | 和やか |
---|---|
質問内容 | 1次面接(グループ面接):志望動機、志望職種、自分が思う性格、よく周りに言われる性格 2次面接(1対1):学生時代に取り組んだこと(とても和やかで面接という感じではなかった。) 3次面接:(3対4):役員面接。志望動機、志望業界、学生時代に打ち込んだこと |
回数 | 3回 |
OB/OG訪問は | しなかった |
---|
内容 | 業界研究:自分が何がすきかを考えた時、人を幸せにしたいという思いが強いことが分かり、サービス業に行きたいと思いました。勿論、いくつか他業界の説明会に参加したりしましたが、やはりサービスにむいていると感じそこからは絞って就職活動をしました。 企業研究:サービス業の中から、インターネットや資料を用いて企業研究をしました。 |
---|
通知方法 | その他 |
---|
コメント