年 | 2006年 | 2007年 | 2008年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
内容 | 自分の小・中学のことや性格について。また、スタッフサービスに入社したらどんな仕事がしたいか。 |
---|---|
形式 | 指定の用紙に手で記入 |
選考との関係 | 無関係だった |
---|---|
服装 | リクルートスーツ |
内容 | 業界説明、企業紹介、マッチングのグループワーク、質疑応答 |
接触 | ない |
---|
形式 | Webテスト |
---|---|
課目 | 数学、算数/国語、漢字/性格テスト |
内容 | ごく普通のSPIだったと思う。 |
雰囲気 | 和やか |
---|---|
質問内容 | 小・中学校の部活のことやどんな性格かなど、変わった質問が多かった。潜在能力や可能性を見ているらしい。 面接官は本当によく話を聞いてくれ、うまく誘導してくれる。さすが人材を仕事にしているだけあると言う感じ。 |
回数 | 2回 |
内容 | 4,5人のグループで転職支援のイベントを考えるというもの。プランを立て、完成後発表。 |
---|
OB/OG訪問は | しなかった |
---|
内容 | 各社の説明会やネット、会社パンフレット。 また実際にスタッフサービスを利用している派遣社員の知り合いがいたので、スタッフの目線からの話も聞いた。 |
---|
拘束や指示 | 内定後1ヶ月以内に承諾書送付 |
---|---|
通知方法 | 電話 |
タイミング | 予定通り |
コメント
女性がカッコ良く働いている様子が感じられた。
配属や勤務地などの制度について突っ込んだ質問をすると話を濁された。
落ち込んだって、情けない思いしたっていいんです。
少しづつでも着実に行動し、その結果、大きな壁を乗り越えたときの達成感は何ものにも変えられません。
また面接では、笑顔でハキハキ自分の言葉を伝えるようにしたら、どの企業でも最終面接まで残ることができました。