年 | 2004年 | 2005年 | 2006年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
内容 | 自己PR、学生時代に力を入れたこと、自分が入社すると会社にどんな利益があるか、長所と短所、等をそれぞれ100字くらいで書く。セミナー及び一次面接会場でそれぞれ書くことになる。なお制限時間ありなので事前に考えておくと好ましい。 |
---|---|
形式 | 指定の用紙に手で記入 |
選考との関係 | 筆記や面接などが同時に実施される、選考と関係のあるものだった |
---|---|
服装 | リクルートスーツ |
内容 | 普通の会社説明に加え訪問表という形でESを書くことになったので、参加しないとまずいと思う。説明自体は人事の人がきれい事だけではなく本音で話してくれたので好感がもてた。 |
接触 | ない |
---|
形式 | マークシート |
---|---|
課目 | 一般教養・知識/時事 |
内容 | SPIだった。数的、文章理解、人文、社会、自然科学、時事、英語などがバランス良くでたが、若干英語が多かった。自分は最後まで終わらなかったが、通ってしまったので面接重視なのだと思う。 |
雰囲気 | 和やか |
---|---|
質問内容 | 自己PR、学生時代に力を入れたこと、英語はできるか、最近幸せと感じたこと、など。世間話もあり終始和やかで人間性を見るような面接だった。なお最終面接は学生の人数が多い(20人位)にもかかわらず時間が短かった(15分程度)ので自己PRはちゃんと言えるようにしておくと話やすい。 |
回数 | 3回 |
OB/OG訪問は | しなかった |
---|
内容 | 同業他社や鉄道業界全般のセミナーや会社説明会に参加した。 |
---|
拘束や指示 | もう他の会社をまわらない事を条件に内定がでた |
---|---|
通知方法 | 電話 |
タイミング | 予定より早かった |
コメント