ES
提出締切時期 | 2022年7月中旬 |
---|
強みは困難に見舞われても努力し続けられる粘り強さです。私は小学校2年生から高校卒業まで野球部に所属していましたが、高校2年生の時に肩を脱臼する大怪我をしました。最後の夏の大会まで1年を切っており、レギュラーポジションに戻るため、早朝や部活後に体幹や筋力の強化、特にチームから私に求められていたバッティングのための改革に取り組みました。何度も自身のフォームを撮影し、怪我前の自身の実力を超えるため、日々試行錯誤やトレーニングに注力しました。結果として、最後の大会の2ヶ月前にレギュラーポジションで1番バッターに返り咲き、また野球人生で最高の実力を発揮できたと感じています。この粘り強さを生かして、昨年から取り組んでいるTOEICでは毎日最低1時間以上の学習を続け、300点の向上を実現し、785点の点数を獲得することことができました。エンジニアになった後もこの粘り強さを生かしてスキルを常にスキルを磨き続けていきます。
弱みは凝り性で視野が狭くなってしまうことです。自身の研究では凍結路などを検知し、スリップ事故などを未然に防止することを目的としています。しかし、研究目的を達成するために深層学習などの最新技術に対し知的好奇心を抑えられず、深層学習だけで全てを解決しようと試みていた時期がありました。実際、この研究目的を達成するには特徴量や差分検出などのコンピュータビジョンの様々な技術を試し組み合わせ、推論速度も考慮し進めていく必要があり、深層学習だけでは不十分だと指摘を受けました。この気づきから、進捗が進んでいたとしても時には計画や目的を確認し、一歩引いて全体を見渡すことを意識して研究を進め、様々な視点からアプローチをかけることを意識しています。またエンジニアとしてコンピュータビジョンと親和性の高いIoTやエッジコンピューティングに関する知識やスキルが弱く、卒業までに習熟したい技術領域だと考えています。
筆記・WEBテスト
テストの種類 | 受験場所 | 詳細 |
---|---|---|
玉手箱 | 自宅 | - |
開催時期 | 2022年9月上旬 |
---|---|
開催期間 | 2日間 |
開催エリア | オンライン |
開催場所 | オンライン |
職種 | 技術系総合職 |
このインターンで学べた業務内容 | 企画 |
インターンシップの内容
会員登録すると掲示板も見放題!
日産自動車には18260件の掲示板書き込みのほか1139件の選考・面接体験記、
793件の内定者の志望動機、302件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、リアルタイムの内定情報を
ご覧いただけます。内定者の志望動機、ESを参考に就活に挑もう。※パクり厳禁!