ES
リーダーとは「上に立つ者ではなく、多くの人を巻き込むことができる存在」だと思う。
これは私が実際に経験して感じたことだ。私は現在、バスケットボールの社会人チームで多くの年上の人がいる中、代表者としてチームを まとめる立場にいる。しかし、一番年下の私がチームをまとめることは容易ではなかった。なぜなら代表者とはチームの上に立つ存在だと 思っていたからだ。そこで私は考え方を変えた。チームの上に立つのではなくチームの中心になり、仲間と沢山話して、周りを巻き込み、 全員でチームを作ることを大事にすることで仲間と協力できた。私はこの経験をグローバルリーダーとしても生かすことができると考えている。本インターンシップでは自分がリーダーとなって、周りと沢山話し、巻き込むことで多様な価値観を理解して、新たな発見をしたい 。
また私は日産の技術に惹かれた。父親が自動車整備士をしている影響もあり、昔から自動車に触れる機会が多かったため、自動車メーカー に興味がある。その中でも貴社のインターンシップを志望した理由は自動運転において最先端にいるからだ。世界初の同一車線自動運転技 術の開発に成功したことにより、自動運転が更に発展した。私は貴社で自動運転を更に発展させて、多くの人に気軽に車に触れてほしい。 そのために今回の機会を通じて自動運転などの最新の技術の理解を深めたい。以上の理由から本インターンシップへの参加を強く希望する 。
筆記・WEBテスト
テストの種類 | 受験場所 | 詳細 |
---|---|---|
玉手箱 | 自宅 | - |
面接
参加者 | 面接官:1名 学生:4名 |
---|---|
面接時間 | 30分 |
難易度 | 楽勝 |
雰囲気 | 和やか |
開催時期 | 2018年8月 |
---|---|
開催期間 | 3日間 |
開催エリア | 神奈川県 |
開催場所 | オフィス |
職種 | 事務職 |
このインターンで学べた業務内容 | マーケティング |
インターンシップの内容
会員登録すると掲示板も見放題!
日産自動車には18260件の掲示板書き込みのほか1139件の選考・面接体験記、
793件の内定者の志望動機、302件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、リアルタイムの内定情報を
ご覧いただけます。内定者の志望動機、ESを参考に就活に挑もう。※パクり厳禁!