1. インターン体験記
  2. 電機/機械/材料
  3. トヨタ自動車の就活情報
  4. トヨタ自動車のインターン体験記一覧
  5. 2023卒のトヨタ自動車のインターン体験記詳細

トヨタ自動車の秋冬インターン体験記(技術系職種)_No.4152

参加した先輩たちの口コミ・選考対策

  • トップ
  • 掲示板
  • 選考体験談
  • 面接体験談
  • 内定情報
  • 本選考ES
  • 志望動機
  • 適性検査・テスト
  • インターン体験談
  • インターンES
基本情報
2023年卒|大学名非公開|男性|理系
他企業でのインターン
西日本旅客鉄道株式会社
2021年11月上旬
オンライン
1日間

選考情報

選考フロー

選考なし

インターン概要

開催時期 2021年11月上旬
開催期間 1日間
開催エリア オンライン
開催場所 オンライン
職種 技術系職種
このインターンで学べた業務内容 企画
給与は発生しましたか?
はい
いいえ

昼食費は支給されましたか?
はい
いいえ
交通費は支給されましたか?
はい
いいえ
インターン内で残業はしましたか?(自主的な追加の準備工数含む)
はい
いいえ

インターンシップの内容

テーマ

北米で売れるSUVのバックドアの企画設計および製造工程の検討

内容

最初の30分で簡単な企業についての解説が行われその後6人のグループワークを行った。
そして、販売台数と利益で各グループの順位を決定した。
その結果から各グループへのフィードバックがあった。

その場での内定や本選考での1次選考免除など、インターン参加学生だけの優遇はありそうでしたか?
はい
いいえ
この企業に対する志望度は上がりましたか?
とても上がった
上がった
変化なし
下がった
とても下がった

バックドアのみの企画、設計、生産工程の検討であったが班同士の情報共有など非常に難しいと感じた。このような難しい業務に携わりたいと感じた。

個別面談/OBOG紹介/交流会など、インターン参加者に社員や人事から連絡はありましたか?
はい
いいえ
一緒に取り組んだ学生のレベルはいかがでしたか?
かなり高い
高い
普通
低い
かなり低い

東京大学はじめ京都大学など旧帝大学が8割以上であった。

会社・社員の雰囲気や対応はいかがでしたか?

とてもやさしく、話しやすい雰囲気を作っていただいた。グループワークのフィードバックでは、うまくいかなかったグループに対して、なぜうまくいかなかったか、また、改善すべき点など詳しくフィードバックしていたが、それだけでなく良かった点なども交えており他のグループも聞いてて勉強になるようなことを話されていた。

この企業のインターンを通して学んだことを教えてください

まず初めにコミュニケーションを交えた情報共有の大切さを実際の業務に高いグループワークをすることで学ぶことができた。企画班、設計班、生産技術班に分かれて1つのくるまを提案するグループワークだったこともあり、他の班と情報共有がとても大切であった。今後の研究活動などでも情報共有を意識して取り組みたいと感じた。

この企業のインターンを受ける後輩にアドバイスをお願いします

参加される学生は非常に能力が高いため周りに頼っていても課題はできてしまうと思います。しかしそれでは参加した意味があまりないと思うので、積極的に自分の意見や考えを述べることでよりためになるインターンシップとなると思います。自分の言葉を述べるのが苦手な方は書記をするなど役職に就くなど工夫をしてみてはと思います。

特別企画【PR】



みんなのキャンパス
S