1. インターン体験記
  2. 電機/機械/材料
  3. 三菱自動車の就活情報
  4. 三菱自動車のインターン体験記一覧
  5. 2026卒の三菱自動車のインターン体験記詳細

三菱自動車の夏インターン体験記(生産技術職)_No.17967

参加した先輩たちの口コミ・選考対策

  • トップ
  • 掲示板
  • 選考体験談
  • 面接体験談
  • 内定情報
  • 本選考ES
  • 志望動機
  • 適性検査・テスト
  • インターン体験談
  • インターンES
基本情報
2026年卒|大学名非公開|男性|理系
満足度
2024年7月下旬
オンライン
1日間

選考情報

選考フロー

ES

提出締切時期 2024年7月上旬
研究内容(予定、計画)200字以下

学部4年で取り組む予定の研究は、元素特性や有機EL、数理物理と計算化学を融合したマテリアルインフォマティクスの分野を考えている。元々有機化学的な反応経路を考えることに関心を抱いており、新物質の生成や新付加価値を物質につけること、AIを用いて未知の物質の反応経路を生み出すことに魅力を感じた。これからは情報学も履修し、AIやプログラミングの世界にも足を踏み入れ、興味のある分野を拡大していく予定である。

インターンシップの参加理由200

貴社の「想い」を大切にする企業文化に魅力を感じ、車づくりの最前線を支えている技術領域に挑戦したいからだ。私は貴社の野心溢れる、屈強でエコな車づくりを支えるべく、生産技術者としてのキャリアを歩みたいと考えている。その為、当イベントを通じて生産技術者としての働き方や現場の社員の方々の声を聞き、貴社で働く解像度を高めたいと考えている。加えて、多様な専攻の参加者と交流を行い、自らの視野を広げていきたい。

エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

三菱自動車の企業理念である、野心あふれた個性的な人をイメージしつつ自分とも照らし合わせながらエントリーシートを作成した。難しい単語や文法は使用せず、伝わりやすい表現を極力使用した。

筆記・WEBテスト

テストの種類 受験場所 詳細
その他 自宅 CUBIC
WEBテスト・筆記試験でおすすめの解答テクニック

cubicの対策本を何周もして傾向を掴むことが大切です。同じような問題が複数題出てくるので間違えないようにノートにまとめるのも良い学習方法だと思います。

効果があったWEBテスト・筆記試験の勉強/対策方法

cubicの対策本に過去問が複数題掲載されています。その問題に沿った問題が出題されるので確実に練習問題は解けるようになっておきたいです。

選考を振り返って

インターン選考で重視されていた点はどこだと思いましたか?

三菱自動車のことをしっかりと調べてきているのか、将来やりたいことがふんわりでもいいからあるのか、協調性があるのか、企業理念に合う人材なのかを判断していると思う。適性検査はあくまでも参考資料として行っているだけだと思っている。

インターン概要

開催時期 2024年7月下旬
開催期間 1日間
開催エリア オンライン
開催場所 オンライン
職種 生産技術職
プログラムの内容 レクチャー中心,グループワークあり,プレゼンあり,フィードバックあり
このインターンで学べた業務内容 生産・製造技術
給与は発生しましたか?
はい
いいえ

昼食費は支給されましたか?
はい
いいえ
交通費は支給されましたか?
はい
いいえ
インターン内で残業はしましたか?(自主的な追加の準備工数含む)
はい
いいえ

インターンシップの内容

テーマ

現在の三菱自動車、自動車業界を鑑みてどのように投資して業界を牽引していくのか。

内容

三菱自動車とその競合に関する資料、三菱自動車の強みと弱み、今後の技術などをグループで話し合って意見をまとめた。最終的にはプレゼンテーションで発表を行った。

その場での内定や本選考での1次選考免除など、インターン参加学生だけの優遇はありそうでしたか?
はい
いいえ
この企業に対する志望度は上がりましたか?
とても上がった
上がった
変化なし
下がった
とても下がった

三菱自動車の開発部門にいるような初めての感覚になった。同じ志を持つ同志たちと話し合いができて充実感でいっぱいだった。

個別面談/OBOG紹介/交流会など、インターン参加者に社員や人事から連絡はありましたか?
はい
いいえ
一緒に取り組んだ学生のレベルはいかがでしたか?
かなり高い
高い
普通
低い
かなり低い

中堅国公立大学、私立大学の大学院生が多かった。

会社・社員の雰囲気や対応はいかがでしたか?
とてもよかった
よかった
普通
悪かった
とても悪かった

フィードバックを一人一人してくれたので優しい方ばかりだと思った。

この企業に関する理解度は上がりましたか?
とても上がった
まあまあ上がった
変化なし

ワークショップと同時に三菱自動車のことについても理解を深めることができた。

このインターンを通してあなた自身は成長できましたか?
とても成長できた
まあまあ成長できた
変化なし

プレゼンテーションなどを通した人前で話す機会があったため。

このインターンの内容は充実していましたか?
とても充実
充実
普通
不満
とても不満

お互いが競争するというよりは、みんなで意見を出し合って一つの車、一つの三菱自動車を使っているように感じた。

この企業のインターンを通して学んだことを教えてください

インターンを通して、三菱自動車の企業理念を肌で感じることができた。野心あふれる個性的でユニークな車づくりを実際の技術系の社員の方とともに併走することができた。学生ならではの視点で世界に挑むことも面白いなと気づいた。

この企業のインターンを受ける後輩にアドバイスをお願いします

三菱自動車に家族が乗っている人はぜひ参加していただきたい。様々な思いや人が結集されて一つの車が作られていることを体感できるプログラムになっているので、参考程度でもいいので足を運んでほしい。また、生産技術の理解も深めることができる。

企業閲覧履歴

みんなのキャンパス
S