1. インターン体験記
  2. 電機/機械/材料
  3. 三菱自動車の就活情報
  4. 三菱自動車のインターン体験記一覧
  5. 2025卒の三菱自動車のインターン体験記詳細

三菱自動車の夏インターン体験記(技術系職種)_No.7639

参加した先輩たちの口コミ・選考対策

  • トップ
  • 掲示板
  • 選考体験談
  • 面接体験談
  • 内定情報
  • 本選考ES
  • 志望動機
  • 適性検査・テスト
  • インターン体験談
  • インターンES
基本情報
2025年卒|大学名非公開|性別非公開|文理非公開
他企業でのインターン
三菱電機,ミネベアミツミ
2023年9月下旬
オンライン
1日間

選考情報

選考フロー

ES

提出締切時期 2023年9月上旬
インターン志望理由

電動車に強みを持つ三菱自動車で環境問題を改善し、社会貢献をしたいため。

エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

会社の強みを織り交ぜて書くことを意識した。

筆記・WEBテスト

テストの種類 受験場所 詳細
その他 自宅 CUBIC
WEBテスト・筆記試験でおすすめの解答テクニック

時間管理をしながら解くようにする。法則性を見つける問題では実際にメモに書いて解くなど。

効果があったWEBテスト・筆記試験の勉強/対策方法

CUBICの対策本を解いて勉強した。SPIと似ている問題もあるためSPIの勉強も役に立った。

選考を振り返って

インターン選考で重視されていた点はどこだと思いましたか?

選考方法は抽選でしたが、CUBICもあったため勉強する良いと思います。

インターン概要

開催時期 2023年9月下旬
開催期間 1日間
開催エリア オンライン
開催場所 オンライン
職種 技術系職種
このインターンで学べた業務内容 企画
給与は発生しましたか?
はい
いいえ

昼食費は支給されましたか?
はい
いいえ
交通費は支給されましたか?
はい
いいえ
インターン内で残業はしましたか?(自主的な追加の準備工数含む)
はい
いいえ

インターンシップの内容

テーマ

三菱自動車工業株式会社の開発職として「新たな三菱自動車の看板車を開発する!」というミッションを達成すべく、対象エリアやエンジンの選定業務などを様々な部署と連携しながら進行していく疑似体験をする。

内容

最初は簡単な会社説明から始まった。その後、製品などに関する配布資料をもとに活かせる強みを見つけ、グループワークをしながら新規車種を考えるものだった。

その場での内定や本選考での1次選考免除など、インターン参加学生だけの優遇はありそうでしたか?
はい
いいえ
この企業に対する志望度は上がりましたか?
とても上がった
上がった
変化なし
下がった
とても下がった

配布資料を読んで、製品について深く知ることができ興味を持ったため。また、社員さんに質問しやすく、親切に回答してくださったため。

個別面談/OBOG紹介/交流会など、インターン参加者に社員や人事から連絡はありましたか?
はい
いいえ
一緒に取り組んだ学生のレベルはいかがでしたか?
かなり高い
高い
普通
低い
かなり低い

自動車に関して知識が豊富な学生もいたため。

会社・社員の雰囲気や対応はいかがでしたか?

とても和やかで親切に対応してくださった。グループワークを進めながらフィードバックしてくださる形式で、インターンになれていなかった学生をサポートしてくださった。わからないことやこれからの事業展開についての質問も答えてくださり、勉強になった。

この企業のインターンを通して学んだことを教えてください

自動車メーカーで新規車種を立ち上げる際にはどのようなことを意識しながら行っているかを理解することができた。地域によってニーズが変化することや求められる性能に違いがあることを知ることができた。他の学生とのグループワークの進め方も勉強になった。

この企業のインターンを受ける後輩にアドバイスをお願いします

グループワークでは積極的に発言すると良いと思います。オンラインということもあり、表情や雰囲気が分かりにくく議論も盛り上がりにくく感じたので雰囲気作りから始めると良いと思います。CUBICの勉強もしておくと良いと思います。


みんなのキャンパス
ページトップへ
S