ES
提出締切時期 | 2018年6月中旬 |
---|
本テーマを志望した理由は2点あります。1点目は、学生生活で培った知識や経験が実際の開発現場でどれほど通用するのかを知りたいと考えたからです。研究では機械という枠に囚われず、様々な分野への応用を考えてきました。そこで、その研究で培われた応用力を試したいと考えました。2点目は、モータの開発を経験したいと考えました。モータは動力を要する機械には必須の部品になると考えています。そこで、エンジニアを志す身分として、その工程に携わることでその機構や多様な工法に関する知識を吸収しておきたいと考えました。最後に私は、研究生活と体育会での活躍を両立した経験から、やる気だけは人並み以上に持っている自負があります。
面接
参加者 | 面接官:1名 学生:1名 |
---|---|
面接時間 | 30分 |
難易度 | 楽勝 |
雰囲気 | 和やか |
開催時期 | 2018年9月中旬 |
---|---|
開催期間 | 3週間以内 |
開催エリア | 愛知県 |
開催場所 | オフィス |
職種 | 生産技術開発 |
このインターンで学べた業務内容 | 生産・製造技術 |
インターンシップの内容
会員登録すると掲示板も見放題!
アイシンには11719件の掲示板書き込みのほか844件の選考・面接体験記、
621件の内定者の志望動機、183件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、リアルタイムの内定情報を
ご覧いただけます。内定者の志望動機、ESを参考に就活に挑もう。※パクり厳禁!