1. インターン体験記
  2. 電機/機械/材料
  3. マツダの就活情報
  4. マツダのインターン体験記一覧
  5. 2021卒のマツダのインターン体験記詳細

マツダの夏インターン体験記(事務職)_No.2155

参加した先輩たちの口コミ・選考対策

  • トップ
  • 掲示板
  • 選考体験談
  • 面接体験談
  • 内定情報
  • 本選考ES
  • 志望動機
  • 適性検査・テスト
  • インターン体験談
  • インターンES
基本情報
2021年卒|広島大学|女性|文系
他企業でのインターン
富士ゼロックス,オービック,三菱UFJニコス,イオンフィナンシャルサービス,トヨタシステムズ,ホンダ
2019年8月下旬
広島県
5日間
交通費支給あり
昼食支給あり

選考情報

選考フロー

ES

ES

提出締切時期 2019年6月中旬
夢と志の違いは何か。

夢は、ただ自分の中でぼんやりと考えたもの。抽象的で漠然としたもの。
それに対し、志は、実現のためのプロセスがはっきりしており、意志が強いもの。具体的で明白なもの。

エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

結論ファーストで書くようにした。

選考を振り返って

インターン選考で重視されていた点はどこだと思いましたか?

自分の志に対する熱量だと思います。

インターン概要

開催時期 2019年8月下旬
開催期間 5日間
開催エリア 広島県
開催場所 企業所有施設(保養所、研修所など)
職種 事務職
このインターンで学べた業務内容 その他職種
給与は発生しましたか?
はい
いいえ

昼食費は支給されましたか?
はい
いいえ

交通費は支給されましたか?
はい
いいえ

インターン内で残業はしましたか?(自主的な追加の準備工数含む)
はい
いいえ

インターンシップの内容

テーマ

志を形成する
マツダの魅力について知る

内容

1日目 会社についての説明会
2日目 品質管理体感ワーク
3日目 VA(価値分析)体験
4日目 職場訪問
5日目 プレゼンテーション

その場での内定や本選考での1次選考免除など、インターン参加学生だけの優遇はありそうでしたか?
はい
いいえ
この企業に対する志望度は上がりましたか?
とても上がった
上がった
変化なし
下がった
とても下がった

長年の歴史や失敗から生まれた、独自の経営をしていたことに感銘を受けた。

個別面談/OBOG紹介/交流会など、インターン参加者に社員や人事から連絡はありましたか?
はい
いいえ
一緒に取り組んだ学生のレベルはいかがでしたか?
かなり高い
高い
普通
低い
かなり低い

院生も学部生も、文系も理系もいたので、個々のレベルは様々であった。
が、みんなマツダや自動車が好きな人ばかりだった。

会社・社員の雰囲気や対応はいかがでしたか?

人の話を一生懸命に聞く方が多いように感じました。
どんな話でも受け入れ、まっすぐ目を見て話してくださっていました。
また、冗談を言ったり、社員さんの方から学生に話しかけたりなど、とても良い雰囲気でした。

この企業のインターンを通して学んだことを教えてください

会社の存在意義について学びました。
インターンに参加するまでは、会社というものはビジネスをしている以上、利益を一番に追求するものだと思っていました。
しかし、マツダの場合は、お客様に運転そのものを楽しんでもらい、「走る歓び」を提供することを一番に考えておられました。
このことから、マツダは、価格で競争せず、ブランド力を活かす経営方針があり、競合他社と比べ、エンジンへのこだわりがとても強いのだと感じました。

この企業のインターンを受ける後輩にアドバイスをお願いします

個のインターンでは、自動車業界について学ぶというよりも、マツダについて学ぶという方が正しいと思います。
より理解を深めるためにも、自動車業界についての研究はもちろん、マツダについての研究も事前にしておく必要があると考えます。

企業閲覧履歴

みんなのキャンパス
S