1. インターン体験記
  2. 電機/機械/材料
  3. スズキの就活情報
  4. スズキのインターン体験記一覧
  5. 2025卒のスズキのインターン体験記詳細

スズキの夏インターン体験記(総合職)_No.10223

参加した先輩たちの口コミ・選考対策

  • トップ
  • 掲示板
  • 選考体験談
  • 面接体験談
  • 内定情報
  • 本選考ES
  • 志望動機
  • 適性検査・テスト
  • インターン体験談
  • インターンES
基本情報
2025年卒|早稲田大学|男性|文系
他企業でのインターン
満足度
2023年7月中旬
オンライン
1日間

選考情報

選考フロー

ES

ES

提出締切時期 2023年6月中旬
上記職種に興味を持っている理由

私がこの職種に興味を持っている理由は2つある。
1つ目は、先進的な技術に触れることができ、そのような技術を学べる機会が多いと思ったただ。CASEの4つが連携したコネクテッドカーはAI、センシング技術、ビッグデータなどの最先端技術を活用しているため、この職種で働くことができれば、常に最新の技術と関わることができる。
2つ目は、ITで人々の生活を豊かにしたいという私の想いを実現できる職種だと感じたからだ。コネクテッドカーは、利用者の車両の使い方のデータを活用し、より魅力的な車両開発を可能にする。この職種に就くことで、ITを活用して、人々により充実したカーライフを届けることができると感じた。それは私の想いと重なっており、大きなやりがいになると確信している。
以上の2つの理由から、私はコネクテッド職に興味を持ち、今回のインターンに応募した。

スズキに興味を持ったきっかけと今回のイベント応募動機

まず、タイムズカーシェアリングで貴社のスイフトスポーツを運転し、走りやすさに驚いたことをきっかけにスズキに興味を持った。価格を抑え、若者も手に取りやすい、足回りの良いスポーツ仕様の車を提供している点が、車を運転することが好きな私にとって、非常に魅力的な自動車会社だと感じた。このような背景から、貴社に興味を持った。
次に、今回インターンシップに応募したきっかけは、自動車業界の理解を深めるためだ。今まで自動車を運転する機会が多く、消費者としてこの業界に関わっているが、実際自動車を扱う企業がどのような仕事をしているかについてはまだ理解が浅い。そのため、自分の自動車業界の適性を測るためにも、インターンシップを通して多くのことを学びたいと考えている。今後の企業選びの参考にもしたい。

採用HPの興味点 興味を惹かれた点をご記載下さい

「価値ある商品」を届けるために「小さく・少なく・軽く・短く・美しく」を絶えず追い求め、挑戦しているということに非常に興味を持ちました。私もこの観点は、走るのが楽しい車の共通点としてあると考えている。特に、貴社のスイフトスポーツは、この5つの言葉を兼ね備えた代表的な車種だと思う。私も入社後はこのような車を作るのに貢献したいと思った。

エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

内容が多いので、しっかりかき切ることを意識しました。

選考を振り返って

インターン選考で重視されていた点はどこだと思いましたか?

エントリーシートの内容が多いので、志望度が見られていると思います。

インターン概要

開催時期 2023年7月中旬
開催期間 1日間
開催エリア オンライン
開催場所 オンライン
職種 総合職
プログラムの内容 グループワークあり,プレゼンあり
このインターンで学べた業務内容 営業
給与は発生しましたか?
はい
いいえ

昼食費は支給されましたか?
はい
いいえ
交通費は支給されましたか?
はい
いいえ
インターン内で残業はしましたか?(自主的な追加の準備工数含む)
はい
いいえ

インターンシップの内容

テーマ

「スズキの強み」や「スズキ製品の強み」を考えるワークショップ

内容

まずはじめに、スズキの会社説明のパートがありました。会社説明後は、グループワークを行いました。ディスカッションのお題は、「スズキの強み」や「スズキ製品の強み」をグループで話し合いまとめるというものでした。最後に、まとめたパワーポイント資料を使ってプレゼンテーションをしました。グループワーク後は、座談会のセッションがありました。

その場での内定や本選考での1次選考免除など、インターン参加学生だけの優遇はありそうでしたか?
はい
いいえ
この企業に対する志望度は上がりましたか?
とても上がった
上がった
変化なし
下がった
とても下がった

インターンシップの参加を通して、スズキへの志望度は高くなりました。理由は、インターンシップを通してスズキの強みやスズキの製品について理解を深め、スズキという会社やその製品に魅力を感じたためです。

個別面談/OBOG紹介/交流会など、インターン参加者に社員や人事から連絡はありましたか?
はい
いいえ
一緒に取り組んだ学生のレベルはいかがでしたか?
かなり高い
高い
普通
低い
かなり低い

インターンの開催時期が早いこともあり、参加している学生は意識の高い学生が多く、レベルは比較的高かった印象です。

会社・社員の雰囲気や対応はいかがでしたか?
とてもよかった
よかった
普通
悪かった
とても悪かった
この企業に関する理解度は上がりましたか?
とても上がった
まあまあ上がった
変化なし
このインターンを通してあなた自身は成長できましたか?
とても成長できた
まあまあ成長できた
変化なし
このインターンの内容は充実していましたか?
とても充実
充実
普通
不満
とても不満
この企業のインターンを通して学んだことを教えてください

まず、会社説明パートと会社理解ワークショップを通して、スズキという会社についてかなり理解を深めることができました。また、就職活動初めてすぐで、インターンシップ経験もあまりなかったので、グループワークを経験する良い学びの機会にもなりました。

この企業のインターンを受ける後輩にアドバイスをお願いします

インターンシップに参加するに当たっては、エントリーシートのみの選考なので比較的簡単に参加できると思います。ただ、内容は重いので、しっかり書き切ることが大事です。インターンシップでは、積極的にワークに参加する姿勢を見せると良いと思います。


みんなのキャンパス
ページトップへ
S