ES
提出締切時期 | 2024年6月上旬 |
---|
興味を持ったきっかけは、「ローカル・フォア・グローバル型」のイノベーションを採用している企業として、貴社を題材にした授業を受けたことである。従来のグローバル戦略は自国の価値観を押し付け、相手国の産業に悪影響を及ぼすと考えていた。しかし、貴社は各国の市場ニーズに合わせて自動車をローカライズしながら、ブランド価値を維持し、現地の産業育成と雇用創出に尽力しており、感銘を受けた。応募動機は二点ある。一つは、学童でのアルバイトや小学校でボランティアをしていた経験から「当たり前」の提供に関する難しさとやりがいを強く実感した。この経験から人々の安全・安心な生活を支え、社会に貢献できる自動車業界に興味を抱いたため。二つ目は、インターンシップを通して業界理解を深め、貴社で働くうえで必要なスキルを理解し、伸ばすべき能力を見極めたいと考えたためである。
①課題を探し解決策を講じる力と②コミュニケーション能力である。①については、アルバイトをしていた塾で培われた。学童で行われていた授業は、時間制約があり授業中に全ての子の疑問を解決できていなかった。この状況を打破するにために、一人ひとりの特性を事前によく把握し、勉強が苦手なところはつまずきそうな箇所を得意な子には発展した考えを付箋にメモすることで授業を効率化させ授業を時間内に終わらせることに成功した。②については、ゼミで培われた。グループワークでは、データ分析をテーマとして、ディスカッションを通して、コミュニケーションを取る上で、相手と自分と現実的に可能な理論の構築の妥協点を見つけることを大事にした。今回のテーマでは、駐輪場でアルバイトをしていた頃に使っていた防犯システムとの違いを確認したい、貴社の挑戦し続ける姿勢を社員の方との交流を通し肌で感じたい、と考えている。
筆記・WEBテスト
テストの種類 | 受験場所 | 詳細 |
---|---|---|
SPI | 自宅 | - |
開催時期 | 2024年6月上旬 |
---|---|
開催期間 | 1日間 |
開催エリア | オンライン |
開催場所 | オンライン |
職種 | 営業、調達 |
プログラムの内容 | レクチャー中心,グループワークあり,プレゼンあり,フィードバックあり |
このインターンで学べた業務内容 | 営業 |
インターンシップの内容
会員登録すると掲示板も見放題!
スズキには10968件の掲示板書き込みのほか1238件の選考・面接体験記、
931件の内定者の志望動機、135件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、リアルタイムの内定情報を
ご覧いただけます。内定者の志望動機、ESを参考に就活に挑もう。※パクり厳禁!