1. インターン体験記
  2. 電機/機械/材料
  3. スズキの就活情報
  4. スズキのインターン体験記一覧
  5. 2026卒のスズキのインターン体験記詳細

スズキの夏インターン体験記(営業、調達)_No.18417

参加した先輩たちの口コミ・選考対策

  • トップ
  • 掲示板
  • 選考体験談
  • 面接体験談
  • 内定情報
  • 本選考ES
  • 志望動機
  • 適性検査・テスト
  • インターン体験談
  • インターンES
基本情報
2026年卒|大学名非公開|女性|文系
他企業でのインターン
満足度
2024年6月上旬
オンライン
1日間

選考情報

選考フロー

ES

提出締切時期 2024年6月上旬
知ったきっかけ、応募した理由を教えてください。400文字以内

興味を持ったきっかけは、「ローカル・フォア・グローバル型」のイノベーションを採用している企業として、貴社を題材にした授業を受けたことである。従来のグローバル戦略は自国の価値観を押し付け、相手国の産業に悪影響を及ぼすと考えていた。しかし、貴社は各国の市場ニーズに合わせて自動車をローカライズしながら、ブランド価値を維持し、現地の産業育成と雇用創出に尽力しており、感銘を受けた。応募動機は二点ある。一つは、学童でのアルバイトや小学校でボランティアをしていた経験から「当たり前」の提供に関する難しさとやりがいを強く実感した。この経験から人々の安全・安心な生活を支え、社会に貢献できる自動車業界に興味を抱いたため。二つ目は、インターンシップを通して業界理解を深め、貴社で働くうえで必要なスキルを理解し、伸ばすべき能力を見極めたいと考えたためである。

自己PRを教えてください。400文字以内

①課題を探し解決策を講じる力と②コミュニケーション能力である。①については、アルバイトをしていた塾で培われた。学童で行われていた授業は、時間制約があり授業中に全ての子の疑問を解決できていなかった。この状況を打破するにために、一人ひとりの特性を事前によく把握し、勉強が苦手なところはつまずきそうな箇所を得意な子には発展した考えを付箋にメモすることで授業を効率化させ授業を時間内に終わらせることに成功した。②については、ゼミで培われた。グループワークでは、データ分析をテーマとして、ディスカッションを通して、コミュニケーションを取る上で、相手と自分と現実的に可能な理論の構築の妥協点を見つけることを大事にした。今回のテーマでは、駐輪場でアルバイトをしていた頃に使っていた防犯システムとの違いを確認したい、貴社の挑戦し続ける姿勢を社員の方との交流を通し肌で感じたい、と考えている。

エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

自分の経験が企業の事業や価値観とどう結びつくかを意識して、説得力のある文章に仕上げた。

筆記・WEBテスト

テストの種類 受験場所 詳細
SPI 自宅 -
WEBテスト・筆記試験でおすすめの解答テクニック

選択問題では、明らかに誤っている選択肢を消去法で削除し、正答率を上げるようにした。

効果があったWEBテスト・筆記試験の勉強/対策方法

誤答した問題は解説をしっかり読み、類似問題に対応できるようにした。

選考を振り返って

インターン選考で重視されていた点はどこだと思いましたか?

グループワークでは、積極的に発言することはもちろん、チームメンバーの意見を引き出しながら議論を進める姿勢が評価されていたと思います。全体のバランスを見ながら議論に貢献することが重要だと感じた。

インターン概要

開催時期 2024年6月上旬
開催期間 1日間
開催エリア オンライン
開催場所 オンライン
職種 営業、調達
プログラムの内容 レクチャー中心,グループワークあり,プレゼンあり,フィードバックあり
このインターンで学べた業務内容 営業
給与は発生しましたか?
はい
いいえ

昼食費は支給されましたか?
はい
いいえ
交通費は支給されましたか?
はい
いいえ
インターン内で残業はしましたか?(自主的な追加の準備工数含む)
はい
いいえ

インターンシップの内容

テーマ

アイスブレイク
企業理解ワーク
スズキの強み
営業職の魅力
発表

内容

スズキ製品の強みについてグループで考案する。
営業職の魅力についてグループで考案する。

その場での内定や本選考での1次選考免除など、インターン参加学生だけの優遇はありそうでしたか?
はい
いいえ
この企業に対する志望度は上がりましたか?
とても上がった
上がった
変化なし
下がった
とても下がった

人にやさしい人が多い、わいわいがやがやしている人もいるということはわかったが自分自身が活躍できるかはわからなかった。

個別面談/OBOG紹介/交流会など、インターン参加者に社員や人事から連絡はありましたか?
はい
いいえ
一緒に取り組んだ学生のレベルはいかがでしたか?
かなり高い
高い
普通
低い
かなり低い

車や二輪が好きな人が多く熱量を感じたため。

会社・社員の雰囲気や対応はいかがでしたか?
とてもよかった
よかった
普通
悪かった
とても悪かった

ディスカッションの際も意見を尊重しながらフィードバックをくださり、成長を後押しする文化があると感じたため。

この企業に関する理解度は上がりましたか?
とても上がった
まあまあ上がった
変化なし

社員の方が実際に直面する課題について話してくださり、業務のリアルな側面を知ることができたため。

このインターンを通してあなた自身は成長できましたか?
とても成長できた
まあまあ成長できた
変化なし

インターン中にいただいたフィードバックを活かし、より論理的に考え、発言できるようになったため。

このインターンの内容は充実していましたか?
とても充実
充実
普通
不満
とても不満

グループワークや発表の機会があり、自分の意見を発信する場が多かったため、成長を実感できたため。

この企業のインターンを通して学んだことを教えてください

インターンを通じて、業界の仕組みや業務プロセスを具体的に学ぶことがで来たと感じる。特に、現在の市場の動向や課題解決のプロセスを実践的に経験し、論理的思考のみならず、他社と力を合わせて考えるチームワークの重要性を実感した。

この企業のインターンを受ける後輩にアドバイスをお願いします

チームワークが重要な場面が多いため、協調性を意識しながら、自分の意見を伝えることを心がけると良いです。事前に企業のビジネスモデルを理解しておくと、自信がなくてもディスカッションでの発言がしやすくなります。

企業閲覧履歴

みんなのキャンパス
S