年 | 2003年 | 2004年 | 2005年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
形式 | ナビサイト(リクナビなど)から記入 |
---|
選考との関係 | 筆記や面接などが同時に実施される、選考と関係のあるものだった |
---|---|
服装 | リクルートスーツ |
内容 | 人事のかたがすごく熱い。 新入社員のかたがたくさんかりだされているかんじ。 内定者との質問会あり。 人事担当者との質問会あり。 |
接触 | ない |
---|
形式 | 記述式 |
---|---|
課目 | 性格テスト |
雰囲気 | 和やか |
---|---|
質問内容 | 入ってからやりたいこと。 人からどうみられているか。 他社の選考状況。 |
回数 | 3回 |
OB/OG訪問は | しなかった |
---|
内容 | 選考の前は必ずすき屋に行き、店やスタッフを観察した。 |
---|
通知方法 | 電話 |
---|
コメント
人事担当者が穏やか(私の場合は)。
集団面接がなかった。
面接の前に内定者が心を和ませてくれた。
思い入れのある会社には自分から熱意を伝えるましょー!
エントリーシートや履歴書の文章欄は、工夫をこらす。
多くの応募者の中から自分を選んでもらえるようなインパクトをつけましょう。
説明会では積極的に質問しましょう。私はどこに行っても一番に手をあげました。自分のやりたいことがはっきりしていて、その会社をもっと知りたいと思うなら、質問がおのずとでてくると思います。もしでないようであれば、自分のやりたいことをもっと具体的に考えてから説明会に行ったのうがよいと思います。