年 | 2003年 | 2004年 | 2005年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
内容 | 長所、短所、自由記入欄 |
---|---|
形式 | 指定の用紙に手で記入 |
選考との関係 | 無関係だった |
---|---|
服装 | リクルートスーツ |
内容 | セミナーは秋のセイか3人しかいなかった、学生の本性を見定めようとしている雰囲気だった。 |
接触 | ない |
---|
形式 | マークシート |
---|---|
課目 | 数学、算数/国語、漢字/性格テスト |
内容 | 極めて易しいSPIだった。性格テストはお決まりだった。最終面接でこの性格テストの結果に言及された。ポイントは一番は夢があることと、持続性、向上心があることです。そのようにマークしていたので最終面接は極めて有利になりました。ほとんど雑談です。 |
雰囲気 | 和やか |
---|---|
質問内容 | こうらくえんに対して皆さんが持ってるイメージ、学生生活のこと、今までの成功及び失敗体験談。1次面接は皆さんが目標に向かって努力していたかを持って評価するといっていた。また、平等のため、通年で質問事項はかえないともいっていた。 |
回数 | 2回 |
内容 | ただの雑談。選考には関係ないといっていたが学生の態度や志望度を見ているようだった。常識があれば大丈夫。 |
---|
OB/OG訪問は | しなかった |
---|
内容 | HPのみ |
---|
拘束や指示 | いつまでに返事ができるかきかれた |
---|---|
通知方法 | 電話 |
タイミング | 予定より早かった |
コメント