年 | 2008年 | 2009年 | 2010年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
内容 | ・志望動機 ・学生時代頑張ったこと 等簡単に |
---|---|
形式 | 指定の用紙に手で記入 |
選考との関係 | 無関係だった |
---|---|
服装 | リクルートスーツ |
接触 | 面接前に、複数回会った |
---|---|
面談内容 | いろいろな質問に答えてくれたり、就職活動全体の相談にのってくれたり、自分にとっては志望度を高める時間になりました。 |
形式 | マークシート |
---|---|
課目 | 数学、算数/性格テスト |
内容 | CAB?だと思うのですが、図形を比較するような問題も出てきました。性格適正重視と聞きました。 |
雰囲気 | 和やか |
---|---|
質問内容 | 本当にノーマルな質問。自分がしゃべるより、面接官の方がいろいろ話してくださる。必ず最後に質問はあるか聞かれました。 |
回数 | 2回 |
内容 | グループワーク(選考に関係なし)は一回目の集団リクルーター面談のときにあります。 |
---|
OB/OG訪問は | 1〜2人の社員と会った |
---|---|
内容 | リクルーター面談やアルバイトをしている友人の店舗の社員さんに仕事とプライベートの両立などについて聞きました。 |
内容 | 選考の途中で店舗調査票を渡されます。なので店舗に行き、実際に食事をして企業研究しました。 |
---|
拘束や指示 | 最終面接に行く前に、入社する意思決定をだいたいはしておく。 |
---|---|
通知方法 | 電話 |
タイミング | 予定通り |
コメント