1. 就活情報トップ
  2. レストラン/フード
  3. コロワイドの就活情報
  4. コロワイドの本選考体験記一覧
  5. 2004年卒コロワイドの本選考体験記詳細

2004年卒コロワイドの基幹職の選考対策情報詳細 (2023/07/13公開)

面接・選考フロー・ES・志望動機

  • トップ
  • 掲示板
  • 選考体験談
  • 面接体験談
  • 内定情報
  • 本選考ES
  • 志望動機
  • 適性検査・テスト
  • インターン体験談
  • インターンES
一覧へ戻る

選考スケジュール

2002年 2003年 2004年
6 7 8 9 10 11 12 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 1 2 3
資料請求・プレエントリー
エントリー
セミナー
筆記試験
面接開始
最終面接
内定(内々定)

エントリーシート

内容 セミナーアンケートという形で、説明会の後その場で書いて出しました。内容は、1会社のどこの部分に魅力を感じたのか、2希望業態、3入社後にどんな活躍をしたいか、4自己PR、でした。
全部でA4の紙1枚なので、それほど多くはないですが、自分の考えをまとめて、書きなれておいたほうがいいと思います。

セミナー

内容 人事の方1人、学生40人ぐらいの説明会でした。会社案内のビデオを見た後、人事の方から業界や会社の説明があり、質疑応答という流れでした。会社のいいところだけでなく、仕事が本当に大変なのでミスマッチがないように情報を正直に出してもらえたので好感が持てました。エントリーシートをその場で書き、グループディスカッションの参加日程を決めました。グループディスカッションまでは全員が参加できます。

筆記

課目 適性検査(能力、性格)/一般教養・知識
内容 自社作成の一般常識テストは漢字書き取り、計算問題、英語、政治経済だったと思います。適性検査は適性や性格などの傾向を探るマークシート型です。そして作文が400字原稿用紙2枚分で「5年後の自分」というテーマでした。

個人面接・集団面接

雰囲気 和やか
質問内容 志望動機・志望業態への理由・大学生活で力をいれたこと・アルバイト経験・仕事上、油汚れや不規則な生活に抵抗はないか・家族は同意しているか

グループディスカッション・グループワーク

内容 8人のグループディスカッションで、全員が店長という設定。率直に話すためか、敬語禁止でした。「お客様の誕生日にアルバイトの一人が店長に無断でプレゼントを渡した。叱るか、褒めるか。」というテーマで議論しました。ポイントは、お店のお客様には公平に接するべきという考えと、お客様に喜んでもらうために柔軟に工夫する必要があるという考えの調整だったと思います。

内定(内々定)

拘束や指示 郵便で取り急ぎ内定通知だけいただきました。特に指示はまだありません。
通知方法 郵便
タイミング 予定通り

コメント

よかった点 人事の方が若くて明るい感じで好感が持てました。面接も和やかで、話す時間が面接官と自分が半々ぐらいで、一方的な面接ではなくお互いが情報を出し合いながら判断しあう感じでした。
よくなかった点 人事の担当者が少人数で、他の社員さんを見る機会がほとんどなかったので、もっと色々な方のお話を聞けると判断材料が増えて良かったです。
アドバイス 行動は大事ですが、内定のために手当たり次第動くのは効率的ではないと思います。忙しさだけが増して考える時間がなくなってしまいます。まずは自分がどんな仕事をしたいのか、どういう自分になりたいのか良く考えて、それにしたがって周り(特にネームバリュー志向)に流されず自分の道を進むことが大切だと思います。早めに自分のやりたいことへの考えが深まれば、落ち着いた就職活動と良い結果が得られると思います。考えを深めるために色々な業界のセミナーに参加したり、友達や社会人の方と深く話をしたり、将来計画を紙に書いてみたりすることが役立ちました。

コロワイドの選考を受けた方は、後輩のためにアドバイスを残しませんか?
あなたの就活体験は、これからコロワイドを志望する後輩へのエールになります!

他の年の内定者体験記を見る

卒業年:
  • 2016年
  • 2012年
  • 2011年
  • 2010年
  • 2004年
サイトからのご注意
・ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
・また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
・掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。

特別企画【PR】



みんなのキャンパス
S