1. インターン体験記
  2. 電機/機械/材料
  3. 島津製作所の就活情報
  4. 島津製作所のインターン体験記一覧
  5. 2020卒の島津製作所のインターン体験記詳細

島津製作所の秋冬インターン体験記(事務系)_No.2606

参加した先輩たちの口コミ・選考対策

  • トップ
  • 掲示板
  • 選考体験談
  • 面接体験談
  • 内定情報
  • 本選考ES
  • 志望動機
  • 適性検査・テスト
  • インターン体験談
  • インターンES
基本情報
2020年卒|明治大学|男性|文系
2018年10月中旬
東京都
1日間

選考情報

選考フロー

選考なし

インターン概要

開催時期 2018年10月中旬
開催期間 1日間
開催エリア 東京都
開催場所 オフィス
職種 事務系
このインターンで学べた業務内容 企画
給与は発生しましたか?
はい
いいえ

昼食費は支給されましたか?
はい
いいえ
交通費は支給されましたか?
はい
いいえ
インターン内で残業はしましたか?(自主的な追加の準備工数含む)
はい
いいえ

インターンシップの内容

テーマ

社員になったつもりで、高齢社会の到来に向けてどのようなことができるか

内容

グループで今後の会社としての高齢社会に対する戦略を確率し、発表する。

その場での内定や本選考での1次選考免除など、インターン参加学生だけの優遇はありそうでしたか?
はい
いいえ
この企業に対する志望度は上がりましたか?
とても上がった
上がった
変化なし
下がった
とても下がった

歴史があるだけでなく、今後も新たな事業を展開していく姿勢を知ることができたから。

個別面談/OBOG紹介/交流会など、インターン参加者に社員や人事から連絡はありましたか?
はい
いいえ
一緒に取り組んだ学生のレベルはいかがでしたか?
かなり高い
高い
普通
低い
かなり低い

グループディスカッションでは、自分と同じ意見の人が多く、まとまりやすかったから同レベルと感じた。

会社・社員の雰囲気や対応はいかがでしたか?

選考なしということでかなり多くの学生が参加している中、限られた社員の方達でできるだけ多くの学生、グループにアドバイスを送ろうとしている姿勢があってよかった。また、発表が優秀だったグループには景品を用意しているなど手が込んでいるインターンだった。

この企業のインターンを通して学んだことを教えてください

島津製作所はかなり歴史のある会社で、すでに多くのシェアを持っているが、その現状に満足するのではなく、新たな事業展開を狙っていることを知ることができた。BtoBの会社であってもBtoBtoCの見方が必要であることを学べた。

この企業のインターンを受ける後輩にアドバイスをお願いします

このワンデイインターンでは特に選考に有利になるといったことはないと思われるが、その後の志望企業を決めるにあたって有用な考え方を知ることができる。また、グループワークは経験が重要であり、立ち回りなどの練習にもなるのでしっかり準備していくべきである。


みんなのキャンパス
S