1. インターン体験記
  2. 電機/機械/材料
  3. キヤノンの就活情報
  4. キヤノンのインターン体験記一覧
  5. 2025卒のキヤノンのインターン体験記詳細

キヤノンの夏インターン体験記(事務系総合職)_No.12767

参加した先輩たちの口コミ・選考対策

  • トップ
  • 掲示板
  • 選考体験談
  • 面接体験談
  • 内定情報
  • 本選考ES
  • 志望動機
  • 適性検査・テスト
  • インターン体験談
  • インターンES
基本情報
2025年卒|千葉大学|男性|文系
他企業でのインターン
満足度
2023年9月上旬
オンライン
1日間

選考情報

選考フロー

ES

提出締切時期 2023年8月上旬
なたが学生生活で最も力を入れて取り組んだこと(学業以外)

大学生時代は、サッカーサークル内の大会企画・運営の主幹部であり、この活動に最も力をいれてきました。目標は普段の活動への参加率向上につなげることです。そこで副幹部との話し合いを通じて、メンバーが楽しめる大会を模索することに注力しました。その中でもチーム分けは常連のメンバーと新規のメンバーの組み合わせ方が重要です。そこでは、先ほどの目標を達成できるように、チーム分けの案を積極的に出しました。自分が案を出してそれに対して副幹部の2人からフィードバックをもらって修正することを繰り返しました。意見と根拠をお互いに示した上で調整を行ってきました。この取組みは、特に新規の参加メンバーがサークル内で仲を深め、普段の活動へ来る動機が生まれることにつながりました。結果的には、参加人数60人のうち普段の活動への参加人数が新しく16人増加しました。この経験から、筋の通った説明で他者を納得させる強みを得ました。

エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

文章を構造化して理解しやすい文章を書くこと。」

筆記・WEBテスト

テストの種類 受験場所 詳細
TG-WEB 自宅 -
WEBテスト・筆記試験でおすすめの解答テクニック

他のメーカーのインターン選考でWebテストを受けた。

効果があったWEBテスト・筆記試験の勉強/対策方法

非言語の推測問題はパターンを覚えこむこと。

選考を振り返って

インターン選考で重視されていた点はどこだと思いましたか?

Webテストの点数の高さ。学歴は関係ない。

インターン概要

開催時期 2023年9月上旬
開催期間 1日間
開催エリア オンライン
開催場所 オンライン
職種 事務系総合職
プログラムの内容 グループワークあり,プレゼンあり,フィードバックあり
このインターンで学べた業務内容 企画
給与は発生しましたか?
はい
いいえ

昼食費は支給されましたか?
はい
いいえ
交通費は支給されましたか?
はい
いいえ
インターン内で残業はしましたか?(自主的な追加の準備工数含む)
はい
いいえ

インターンシップの内容

テーマ

キヤノンのイメージング領域のカメラ新製品を考えるグループワーク

内容

競合分析とポジショニングマップをもとに、新規製品企画立案グループワークを行った。

その場での内定や本選考での1次選考免除など、インターン参加学生だけの優遇はありそうでしたか?
はい
いいえ
この企業に対する志望度は上がりましたか?
とても上がった
上がった
変化なし
下がった
とても下がった

商品企画においては、キヤノンの技術力と市場のニーズの両方を徹底的にリサーチして考えることが重要。

個別面談/OBOG紹介/交流会など、インターン参加者に社員や人事から連絡はありましたか?
はい
いいえ
一緒に取り組んだ学生のレベルはいかがでしたか?
かなり高い
高い
普通
低い
かなり低い

話し合いの進め方が、リサーチ、課題、解決策というように順序を踏まえて進み、考え方が洗練されていたから。

会社・社員の雰囲気や対応はいかがでしたか?
とてもよかった
よかった
普通
悪かった
とても悪かった

事務系総合職の方は落ち着いた方が多かった。

この企業に関する理解度は上がりましたか?
とても上がった
まあまあ上がった
変化なし

キヤノンの事務系職種が多くあって、活躍フィールドの大きさが魅力的だったから。

このインターンを通してあなた自身は成長できましたか?
とても成長できた
まあまあ成長できた
変化なし

商品企画の考え方、大事な要素を学べたから。

このインターンの内容は充実していましたか?
とても充実
充実
普通
不満
とても不満

1日のワークで時間も4時間ほどで少なかったから。

この企業のインターンを通して学んだことを教えてください

キャノンが国内だけでなく海外でもプレゼンスを発揮しているメーカーであることに世界シェアのランキングも確認して、改めて驚いた。メーカーの事務系の仕事だが、事業企画において様々なクリエイティブな仕事をできることにわくわくした。キャノンのこれからの戦略について話を聞けて、現代のマーケット需要についても理解することができた。

この企業のインターンを受ける後輩にアドバイスをお願いします

キヤノンの1dayインターン選考においてもWebテストの選考ハードルはかなり高いように感じた。自分は、その選考枠にも落ちて特別枠でこのインターンに参加できたということがあった。3daysのインターンも難易度は高いが、受けてみてほしい。

特別企画【PR】



みんなのキャンパス
ページトップへ
S